Thumbnail of post image 026

先日久々にコストコで見つけた初めての商品を食べてみることにしました。やっぱり毎回毎回、食べても飽きちゃうし、同じ品より別の品を食べていった方、コストコをさらにた ...

Thumbnail of post image 048

もうすぐAliexpressでは、11.11の1年に1度の最大のセールが始まります。すっかり私の欲しい物は、カートに突っ込んで、色々欲しい物、不必要な物を選別し ...

アメリカのAmazonの箱

先日アメリカのAmazonから、久々に注文した商品が届きましたので、i-parcelはどのくらいかかって届くのか記事にしてみたいと思います。 アメリカのAmaz ...

Thumbnail of post image 124

なにかと暑い季節は冷たい飲み物をいつまでも、冷やしてくれるカップ。寒い季節には、いつまでも温かい飲み物と保温してくれるカップ。[amazonjs asin="B ...

Thumbnail of post image 021

最近は本当スマートフォンで写真を撮影しても、さほど明るさを気にしなくてきれいな写真が撮れる技術は本当すごいなって思います。さらに近年はポートレート(人物写真)に ...

Thumbnail of post image 178

今やご家庭に一般的に普及しているネットワーク機器っていえば、光ファイバーのホームゲートウェイとルーター・wi-fiがセットになった機種が多いですよね。でも、個人 ...

Thumbnail of post image 057

前回食べたポークソテーのステーキ。厚みはあまりなかったけど、ノンフラーでやくことで、素材の油をしっかり生かして焼き上げることが出来ました。

Thumbnail of post image 039

私は根っからのYAMAHAルーター利用者です。NetVolanteシリーズを使い、そのままサーバー運営をするようになったので、YAMAHAのRTXシリーズを購入 ...

Thumbnail of post image 173

先日生まれて始めて、壁にテレビ(モニター)を取り付けました。本当100円ショップにあるような、水平器がついていて、なんとか取り付けには成功したのですが、風薬のカ ...

Thumbnail of post image 150

ガジェット系のブログなのですが、自分へのメモも含め、シャープのノンフライレシピを少し記したいと思います。もし、参考になる方が居たら嬉しいのですが、あくまでも個人 ...

Thumbnail of post image 143

商品名はXiaomi mijia 電気ミニ鼻毛トリマー HN1です男性たるもの。やっぱり身だしなみには気をつけないと行けなく

Thumbnail of post image 017

日本ではなかなか手に入らない、insta360 one Xのオプションパーツなのですが、自撮り棒関係は結構手に入ります。でも、ドリフトダーツとかGPS対応リモコ ...

Thumbnail of post image 086

少しずつミルクで生活していた赤ちゃんが、離乳食へ移る際、はじめはものすごく細かい食事からあげていきますよね。少しずつ外食・大人の料理をわけてあげるようになると、 ...

Thumbnail of post image 138

先日GoPro Hero7 Blackを買って、ちょこちょこ使っています。でも、1つ気になったのは、やっぱり風が強すぎるところでは、風に負けちゃうんですね。そこ ...

Thumbnail of post image 148

先日Banggoodさんから思わず新発売したよ!ってことで、思わずポチっちゃったんです。商品名は

Thumbnail of post image 051

基本的に日本人ってパン食の人って、バターロールにクロワッサン、あと食パンって言うのが定番ではないでしょうか?コストコにも食パン売っているのかな?って探したところ ...

Thumbnail of post image 051

先日購入しましたGoPro HERO7 Blackですが、少しずつ使いこなしてきていると思いますが、とりあえずスマートフォンで撮影していたのを、GoPro HE ...

Thumbnail of post image 053

HUAWEIのMate20 Proを購入してからと言うもの、画面の保護フィルム・ガラスフィルムといろいろ貼ってみましたが、最終的に画面内指紋認証もあることから、 ...

Thumbnail of post image 062

どうしても夏の時期だけは、販売を取りやめているコストコのクラムチャウダーですが、9月に入り、また販売が再開しました。あのフードコートの定番商品の1つですが、中身 ...