
コストコ定番の木村屋のミニカレーパンが子ども達にも人気です
コストコっていえば、やっぱり大きなお肉?

簡易包丁研ぎが2種類の研ぎ石でびっくり!
先日Aliexpressのタイムセールに、送料込み。100円以下で買える簡易包丁研ぎがありました。私、実はマイ包丁(安物

コストコのいくら醤油漬けで!サーモン親子丼にしてみました
我が家はお姉ちゃンが根っからのサーモン大好きっ子で、それに続く弟はあまり海産物が食べられない子だったのです。でも、最近はサーモンを美味しい!いくらが美味しいと知 ...

スマホで有名なXiaomiの2019年最新小型ヒゲ剃り機(MSX201)を買ってみました
もうすっかりXiaomi製品収集家として、少しずつ品を集めている今日このごろ。お次の商品は、2019年モデルの、Xiaomi Mijia Electric Sh ...

格安の蚊など虫よけブレスレットを買ってみました
もうシーズンが終わろうとしていますけど、最近の日本はこれから雨がふりやすい不安定なこともありますよね。ということで、先日虫よけブレスレットを買ってみました。[a ...

電池の残量も測りたくて200円台の格安テスター買いました
先日1000円ちょっと

Aliexpressで野球帽を購入すると結構頑丈に届きます
Amazonで言うタイムセール。Aliexpressではフラッシュ取引と言いますが、フラッシュ取引では、1~2割くらい普段よりお値打ちに買えます。でも、本当に安 ...

GoPro HERO7 Blackが処分特価3万3千円台!思わずポチってしまいました

コストコでさくらどりを買ったのでヨシダソースのてりやき作ってみた
コストコに行くと、いつも大きなお肉いっぱい売っていますよね。いつかは、あの大きな牛肉を思いっきり満喫してみたいものですけど、いざ!あの大口パックを目の前にすると ...

Runtasticアプリにも対応している心拍計アームバンドiGPSPORT HR60をゲットしてみました

竹繊維の低反発枕がなかなかの出来栄えです
先日数年くらい使っていた、ニトリの枕がですね。色々古びてきたって言いますか…。おじさん独特の物っていいますかね…。ってことで、そろそろ枕を買い換えることにしまし ...

シャープの電子レンジで柔らかいノンフライ豚の唐揚げ
ガジェット系のブログなのですが、自分へのメモも含め、シャープのノンフライレシピを少し記したいと思います。もし、参考になる方が居たら嬉しいのですが、あくまでも個人 ...

オールゴム製!格安自転車スマホスタンドが便利です
最近また自転車で、サイクリングを復活しようかと色々模索しています。と言っても、昔買った折りたたみマウンテンバイクを使うので、そこまで遠出と言うよりは、近所を軽く ...

シャープの電子レンジとヨシダソースで簡単にうまい照り焼きを作ってみました

Xiaomiのノータッチ 泡 ハンドソープをゲット!小米科技はスマホだけじゃない!
Xiaomiのスマートフォンは持っていないけど、Xiaomiグッズがドンドン集まっている。今回はソープディスペンサーって呼ばれる機器が、Xiaomiでも販売され ...

コストコのチキンシーザーサラダがお値打ちになってフードコートに移動
コストコに行くと、時々サラダを買います。キャベツの千切りや玉ねぎのサラダではなく、レタスやその他のシーフードや豆類などしっかり入ったサラダだからですね。でも…。 ...

やっぱり美味しいな!コストコのアトランティックサーモン
最近は1~2ヶ月に1度くらい買っています。コストコの人気商品の1つ、アトランティックサーモンですね。先日も1つ買ってきましたので、記事に少しメモを残しておきたい ...

MiBand4のベルトを交換!人と違うデザインにチェンジ
ペアリング前 毎日使っている、MiFitのMiBand4。 Amazfit Verge Lite お出かけの時のみ使っている「Amazfit Verge Lit ...

Li-NingがXiaomiと共同開発したスマートシューズ届きました
先日購入しましたXiaomiのスマートシューズ!実は片足300g近くあるため、ランニングにはちょっと不向きかな?ってことで、結局スマートシューズの中でも、ランニ ...

人参葉のかき揚げ(天ぷら)がサクサクってめっちゃ美味しんです
スーパーマーケットや八百屋さんなどで売っている、人参って、基本的に葉っぱの部分を捨ててしまい、黄色い部分だけ売られていますよね。 人参の葉っぱ でも、我が家では ...