Thumbnail of post image 023

先日Huaweiのノート型パソコンを購入しました。別のブログなのですが、開封だけの様子を記事にしてみました。 Huaweiのパソコン!MateBook X Pr ...

Thumbnail of post image 092

普段はデスクトップパソコンを使っているのですが、昨今のテレワーク時代に合わえて、どうしても他の場所でも作業することがあることから、ノート型パソコンを購入しました ...

Thumbnail of post image 050

日本の血圧計も持っているのですが、もう少しちゃんと定期的に測定したいと言う思いから、少しでも節約したく、血圧計を輸入してみることにしました。 血圧計は日本では医 ...

Thumbnail of post image 095

このページはリアルタイムに変更していきます。随時補足を入れたり、書き換えたりします。 発売されたPlayStation 5(CFI-1000A01) 2020年 ...

Thumbnail of post image 067

まだまだ在庫の枯渇状態が続いているNintendo Switch 本体です。 先日姉弟で、メインのグレイと、ライト版を使ってるのですが、姉弟でアカウントを別けて ...

Thumbnail of post image 055

今年発売されたばかりの、GoProの最新モデル「GoPro HERO9 Black」 実はあまり買うつもりもなかったのですが、先日過去に貯めたまとまったお金の存 ...

Thumbnail of post image 175

基本的に全ての食べ物をお箸を使って食事をする文化と言えば「日本」だけみたいですね。韓国や中国もお箸を使いますが、汁物やご飯類はレンゲやスプーンを使うみたいですね ...

Thumbnail of post image 172

先日親戚の子に頼まれて、IdeaPad S540 (14, AMD)を買うことになりました。もちろんlenovoの直販サイトから購入しています。

Thumbnail of post image 194

ということで、私の場合。ちゃんと調べた結果相手がお金を払って送ってきてく

Thumbnail of post image 196

今から20年近く前に始めた仕事で、未だに生活している私。一時期は副業だったのですけど、今ではすっかり本業。そもそも人を雇って大きくしたいと言うよりは、常に小回り ...

Thumbnail of post image 197

新年度がはじまり、そろそろ私も数十年近く使って、ボロボロになっている仕事用の机を買い替えたく。IKEAの LINNMONシリーズの机ってどうかな?っていうことで ...

Thumbnail of post image 177

私。今のしごとをする前は、工場のオペレーターって言われる、生産要員だったこともあり、作業をする上での安全知識というものがものすごく教育されました。一昔前はそうい ...

Thumbnail of post image 003

近年日本メーカーではなく、中国メーカーのAndroidスマートフォンがすごく頑張っていて、色々な中国メーカーのスマートフォンが日本でも手に入るようになりました。 ...

Thumbnail of post image 169

もう10年以上デスクワーク中心の仕事をしていると、デスクワークの椅子というものに、少しずつこだわりが湧いてきました。はじめは本当5,000円くらいの安物を利用。 ...

Thumbnail of post image 020

これもXiaomi製品。最近Xiaomiの文房具をいろいろ集めております。先日のハサミに続いて、 アルミ合金カッター を買ってみました。

Thumbnail of post image 129

毎日1日の疲れを癒やしてくれるお風呂。最近は1歳の娘と入っているので、癒やしは無いけど、ちょっと楽しい

Thumbnail of post image 091

最近使っているパソコンのスピーカーの後ろ側のRCA端子がですね。ちょっと飛び出ているのですね。

Thumbnail of post image 065

もう数年前から話題になっている、電気的筋肉刺激(EMS)による器具をご存知でしょうか?

Thumbnail of post image 081

Xiaomiの家電製品って言うのは、Xiaomiブランド以外にも、多数あります。その理由は、Xiaomiに投資をして貰う代わりに、その家電を作り続けるっていう企 ...

Thumbnail of post image 004

最近パソコンまわりの音響を改善していて、ヘッドフォン向けに、プリアンプを探していました。目指すのはモニタースピーカーと、モニターヘッドフォンをその都度使い別けた ...