
ASUS ZenFone Go (ZB551KL)にSIMカードを挿します

ASUS ZenFone Go (ZB551KL)を買いました開封チェック
先日検討しておりました通り、無事にこのゴールデンウイークを利用して、ASUS ZenFone Goを購入しました。 お値段もお買い得です。 単純に表 ...

BREEZ X5 ドコモSIMにも対応のWindowsフォン
何かと格安スマホのジャンルをせめて来てくれる、神奈川県に拠点を構える「コヴィア 」から、WinodwsOSを採用したスマートフォンが発売されます。 格安SI ...

HUAWEI Y6 さらに安いスマートフォン
日本市場に続々シムフリーのスマートフォンを投入している、中国のHUAWEIから、ASUSの格安スマホに対応?意識をしているさらに安いスマートフォンが投入されまし ...

格安SIMのMVNOから110番通報してみました
昨年交差点で赤信号の為、停車をしておりました所、後ろから車でオカマを掘られちゃいましてね。 色々厄介な事になったのは、事実なのですが、結果オーライとなりましたの ...

次に買うならこの機種 2016年4月7日編

iPhone SE 4インチのまだまだ需要のあるモニターサイズ
3月21日アップルから現在のiPhoneシリーズに、新しく4インチモニターの、iPhoneでもある「iPhone SE」のラインナップが発表されました。 決 ...

HP Elite x3 まるでポケットサイズのノート型パソコン
ついに日本でもパソコンメーカーのHPから、パワフルなスマートフォンが発売される事が発表されました。 今年の夏発売予定のHP Elite x3が堂々たるデビュ ...

ZenFone Go ASUSから本気の格安スマホ
なんとASUSからさらに安い格安スマホが発表されております。 只今公式ストアから購入すると、21,384円となっており、2万円ちょっとで買えちゃう、本当にお ...

次に買うならこの機種 2016年3月11日編
早いものでもう3月も中旬に突入ですね。 また、春の季節に合わせて、シムフリー端末にも色々新しい物が発表されたり、大手キャリアのスマートフォンでは、Andro ...

MUSASHI(FTJ161A-Musashi) 2つ折りのスマホケータイ
国産スマホの復活を狙うFREETELさんから、新しく2つ折りの携帯電話を彷彿させる、2つ折りのスマートフォンが発売されます。 普段は画面をたたんでおけるので ...

ZTE BLADE V580 価格とスペックのバランスの取れた1台
中国系メーカーのZTEから、3月8日予約開始、3月25日から発売開始となるスマートフォンが発表されました。 最近のMVNOへ切り替えるユーザーの需要を見極め ...

ZenFone Max (ZC550KL) 大容量バッテリー搭載
続々とZeofoneシリーズを投入しているASUSから、新しいスマートフォンが登場します。 発売予定日は3月中旬となっております。 今回の目玉はMAXに相応 ...

UPQ Phone A01X 新ベンチャーの拡張版!
昨年2015年い誕生した新家電ベンチャーから、発売されたスマートフォンの問題を克服する為に、メモリを増量したタイプになります。 ほぼ外見も一緒の為、 ...

新家電ベンチャーから UPQ Phone A01
2015年に元カシオ計算機にて、携帯電話・スマートフォンの開発に携わっていた方が、立ち上げた新しい家電ベンチャーUPQから、可愛くておしゃれなスマートフォンが登 ...

Covia i-dio Phone CP-VL5A

次に買うならこの機種 2016年2月12日編
皆様シムフリー生活満喫しておりますか? 実は家族全員シムフリーに切り替えした我が家なのですが、自分の端末はもう少し使う予定なのですが、そろそろ家族のスマートフォ ...

HUAWEI GR5 MVNO利用者を増やしてくれそうなお値打ち1台
中国製?大丈夫なの?そんな心配をされながらも、着実に日本史上にMVNO利用者向けに、注目されつつある、中国の通信機器メーカー、「HUAWEI」から。 今度はお値 ...

みおふぉん100万回線突破 感謝キャンペーン始まってますよ
皆さんMVNO回線ライフ楽しんでいますか? 我が家もすっかりMVNO回線で普通に生活を送っています。 携帯電話のメールが使えなくても、LINEの普及で本当に助か ...

ZenFone Zoom (ZX551ML) デジカメ機能強化の一品
MVNO時代、何かとシムフリー端末のスマートフォンにて、人気メーカーになったASUSから、ZenFoneシリーズに新しいスマートフォンが発表されました。 A ...