
Huawei Mate 9 日本でも発売予定のフラッグシップモデル
世界3位のスマートフォンメーカーでも有名なHUAWEIから、新しくフラッグシップモデルの端末が発表されました。 日本での販売も予定されております。 SI ...

ALCATEL ONETOUCH SHINE LITE フランスメーカー日本に参入

ZTE AXON 7 ハイスペックスマホ日本に登場
中国メーカーのZTEからハイスペックスマホが、日本のSIMフリー市場に投入されました。 やっぱり2年間なんとか使えればという格安スマホから、2年後も余裕で使える ...

ALCATEL ONETOUCH IDOL 3 フランスメーカー日本に参入
フランスのメーカーのスマホブランド「アルカテル」が日本に上陸し、SIMフリー時代の日本のスマホに参入してきました。 発売日:2016年11月 CPU:Q ...

次に買うならこの機種 2016年10月15日編
10月4日に発表されましたGoogleさんの新スマートフォン、凄く良かったです。 と言いますか、使っているZenfone5を使い始めて、もう2年、色々なことをす ...

Pixel XL, Phone by Google pixelの大きい版です
Pixel XL, Phone by GoogleはPixel, Phone by Google の大型版となります。 基本的にはPixel, Phone by ...

Pixel, Phone by Google 日本での発売が期待される1台
10月4日(日本時間5日)Googleの発表会がありました。 日本でも同時発売される気マンマンで、見ておりましたが、残念ながら日本での発売はありませんでした。 ...

iijmio SIMカードのサイズを交換してみました
自分がIIJmioにMNPをして、もうすぐ2年が余裕で経過しました。 みおふぉんのサービス自体全く問題なく、旧友などにGmailのアドレスを教えて居なかった ...

ZTE Blade V7Max 指紋認証搭載の格安スマホ
SIMフリースマホの中では、比較的低価格路線を維持しているZTEさんから、ハイスペック系スマートフォンが発表されました。 すでに予約も始まっており、販売はもうす ...

iPhone7 Plus 待望のiPhone7の5.5インチバージョン
新しく発表されたiPhoneの大きなバージョン、iPhone7 Plusも同じく発売される事が決まりました。 大きなモニターで見やすく、カーナビと兼用して使うこ ...

iPhone7 ついに防水におサイフケータイ搭載
9月8日Appleから新作iPhoneの発表があり、ついに日本の携帯電話では当たり前だった機能が、iPhoneにも搭載されることになりましたね。 おサイフケータ ...

次に買うならこの機種 2016年9月9日編
9月8日ついにiPhone7の発表がありましたね。 iPhoneのAppleペイが一気に日本にやってくる事になりそうな勢いですが、iPhoneがSuicaに対応 ...

Nuu X4 香港メーカーの2万円スマホ
香港メーカーが日本に本格的に参入してきたモデルNuu mobile X4 がお値打ち価格にて販売されています。 発売日 2016年6月 CPU:Medi ...

次に買うならこの機種 2016年8月13日編
お盆休み突入しましたが、皆様しっかりお休み頂いていますか? 私はあまりお休み頂いていませんというか、やることいっぱいで、1つ1つ片付けて居る所でもあります。 ...

Moto G4 Plus 今年は日本でも登場!
日本に市場を向けてくれる企業が少なく感じる今日このごろ、レノボグループ入りをしているモトローラーから、日本市場向けの商品が発売されました。 発売日 20 ...

これ公式?ASUSのスマートフォンでもPokemonGOができるようになるよ
皆様PokemonGOやっていますか? ASUSユーザーの我が家、残念ながらGooglePlayからインストールが出来ないのですよね。 そこで他の方の情報で ...

Ascend G6が発売2年を迎えアップデート
もうすぐ2年なのですね。 我が家も皆、MVNOに切り替えまして、もうすぐ2年を迎えようとしています。 そんな中、中国のHUAWEIをいち早く使っている、 ...

次に買うならこの機種 2016年7月8日編

arrows M03 国産シムフリ3日もつバッテリー
富士通からシムフリーのスマートフォンとして、arrows M03が発売されました。 3日もつバッテリー、国内向けに日本人が開発した安心のスマートフォンですね。 ...

ZTE BLADE E01 1万円台のセカンドスマホ
中国系通信機器メーカーから2機種が発表され、低価格路線のスマホで攻めてきています。なんと市場想定価格14,800円ということで、かなり格安スマホです。 ...