
狭い所でも使いたいミニドライバーを輸入しました
今シーズンの冬は、雪がとにかく降りまくってしまい、さらに子どもたちの胃腸風邪など色々慌ただしい事になってしまいました。そのため、我が家の車を無理して走らせたこと ...

カメラのストロボでおなじみGodoxフラッシュトリガーX-proを輸入
最近少しずつカメラの物撮りの勉強をしているのですが、まだまだ天井バウンスと言う天井にフラッシュを向けて、全体を明るく撮影する方法に馴染んでいる今日このごろ。 は ...

末っ子の入園準備で幼稚園リュックを輸入してみました
我が家では、この春からこども園に通う末っ子の女の子がいるのですが、上に居るお姉ちゃん・お兄ちゃんと年が離れている分、また末っ子の分も書い直す必要があるのですね。 ...

スマート家電を使って水道管の破裂水漏れをいち早く検知したい!
ということで毎年ものすごく寒い季節がやってくると、我が家では過去に水道管が破裂した事があり、その時の苦い思い出がやってきます。 例えばですね。漏れた水が、普段ウ ...

古いお家のお風呂のドアノブが壊れてしまったので取っ手式に交換してみました
我が家は古民家を改築して住み続けている超古いお家です。こども部屋を優先した事で、水回りが触れなくなってしまい、まだまだ古い水回り周辺を使い続けています。 次回こ ...

最強の両面テープ現る!色々な所に貼れるメッシュ両面テープを輸入したら日本語が書かれていました
私がAliexpressで見つけた通称魔法のテープ!色々な所に貼れる、剥がせる。洗えば何度でも貼れるのですが、いわゆる布・古い木材などには不向きでもありました。 ...

TUYA(SmartLife)のスマート家電を物理的に操作できるリモコンを導入
近年音声で操作できるスマート家電は、だいぶ広まりを見せており、Amazonのレビューなどを見ても、いろいろな人が、GoogleホームやAlexaを接続して、音声 ...

格安HDMI分岐ができるHDMIスプリッターをまとめて輸入
一般的にDVDプレーヤーとテレビを接続している人には、あまり必要が無いものかもしれませんが。カメラで撮影した映像をリアルタイムにパソコンで入力・モニター用画面に ...

実は健康にいいかも?スマート家電で複数のLED電球を同時操作
我が家は結構古いお家なので、近年の蛍光灯の生産終了に合わせて、LEDライトに交換をしています。LEDライトの良い点は軽い点、ガラスでは無く、ポリカーボネートなの ...

キッチンの水栓交換に挑戦(2回目)
今の時代キッチンと言えば、システムキッチンなので、ガスレンジ・IHを搭載し、水回り・作業台の3つのブロックで成り立つものが多いと思います。 キッチンの水栓にやっ ...

スマート家電(Smart life)を使い洗濯が終わったらサイレン導入編
今号はスマート家電シリーズの前回の続きになります。 最近日本でも少しずつIT系メディアでも特集が組まれるようになったスマートソケットに関してです。洗濯機が終わっ ...

Aliexpressから身に覚えのない品が2つ届きました

HDMIケーブルを合計10m以内で延長したい時中継アダプタで節約!Aliexpressのクーポン発動条件の1つに
近年いろいろなHDMIケーブルがあり、例えば「4K・8K」などの高画質を安定して!っていうと、HMDI規格でも上位の規格でないと安定しません。 でも、フルHDの ...

Smart Lifeアプリに「スマート」機能追加!家中の電力使用量を測定しまくれ!
先日のアプリのアップデートから、スマート家電を操作する「Smart Life」アプリに新しい機能が追加されました。 その名も「スマート」と言う機能なのですが、開 ...

スマホのフィルムを定期交換!簡単に貼れる人ってすごいよね!
スマートフォンの画面!落としてひび入り、思わず叫んだ事がある人は多いと思います。私も1度は小さい頃の息子に…。1度は自分の玄関で…。 スマートフォン何故落とすの ...

簡単!海外の人も使う寿司メーカー・寿司バズーカーを使って恵方巻づくりをしました
毎年2月3日になるといつの間にかスーパーマーケットで、恵方巻を買う時代になってしまい…。 今年2022年の節分の日も、いつもどおりと思ったのですが、だいぶ子ども ...

親子でAliexpressで靴を履き替えてみました!
もうすっかり私はこの数年!Aliexpressで靴を買ってばかり居ますが、微妙に日本のAmazonと価格の変わらない時もあればね。 購入時は日本ではまだ販売して ...

Smart Lifeでリモコン操作ができるスマートIRリモコンを購入してみました

有線LANの構成をコロコロ替える方に!LANケーブル延長コネクタをまとめて輸入してみました
LANケーブル延長コネクタって便利な物知ってますか? 皆さんは有線LANケーブルを使っていますか?無線LAN派ですか?最近は無線LANが増えていますが、デスクト ...

ホンダ車のエアーフィルター・エアコンフィルターが値上がり続けてるので中国からまとめて安く輸入してみた
日本の車はまだまだ世界でも愛されているメーカーが多数あります。そんな私もホンダ車に乗っているのですが、ひょんな事から、自分も嫁さんの車もほぼ同じ型式の車のため、 ...