
大人もあった方が便利マイクロファイバークロスをAmazonでまとめ買い!
昔雑巾と言えば、小学校に通っている年齢の時、休み明けに持っていく。みんなで掃除をする際に使う。などの学校の掃除に使っている物と言うイメージがありました。おとなに ...

AliExpressで一番買ったのはDIYで便利なナノテープなのでした
2022年も終わりに近づいていますが、AliExpress今年も一番繰り返し購入したのは、ナノテープなのでした。 日本でも通称魔法のテープとして販売されています ...

手軽な電池容量テスターが欲しくてとりあえず安い物を輸入
今まで乾電池やエネループなどの充電池の残量・容量を測りたくなった時、従来どおりテスターを使って電圧を測っていたのですが、毎回ケーブルを取り出し、そのまま収納ポー ...

余った小さいモニターを活用するためにDIV-HDMIケーブルを安く手に入れる
今!私のしごと環境は2台のモニターを使ったデュアルモニター・マルチモニター環境になっています。でも、同じサイズのモニターを並べるのではなく、メインは27インチの ...

安すぎる中国製大容量SSDを購入したら使い物になるのか?今どき中華の闇は古い!ある種の危機感を感じた名無しチップの驚異
アメリカ等海外ではブラックフライデーセールと言う11月最後の週末に、セールを行う事で日本でもだいぶ当たり前のようになってきましたが、中華人民共和国と言えば、11 ...

2.5Gbps対応USB有線LANアダプタは1Gbpsを超えることは出来るのか?測定してみました
過去にNURO光を申し込みをしてから、1Gbpsの世界にどっぷり使っています。普通にネットを使っている分なら、正直1Gbpsも1つのサーバーから流れてくる事は、 ...

ワイヤーストリッパー・電線皮むき工具がこういうのが欲しかった!
電気工事士の資格は持っていないので、家電の配線はできませんが、自動車のカー用品の取り付けや、その他いろいろな配線をする際、やっぱりケーブルの皮をむくのが結構大変 ...

美味しいハイボールが飲みたくて!太くて持ちやすいアイスピックを求めて我らの倉庫から注文
もうここ数年は夜のお酒のお供と言えば…。ハイボールでして…。 最近はこちらのガラスグラスに氷をいっぱい入れてね。ウイスキーを注ぎ、後列炭酸で割るのが私の楽しみで ...

70mai dash cam M300が日本でも販売されるようになったので取り付けてみました
2016年に上海で創業したドライブレコーダーの専門会社として立ち上がった企業「70mai」。あまり日本では有名では無いのですが、あのXiaomiと技術パートナー ...

HUAWEI フルビューディスプレイ 23.8インチ 3年保証付きを買ってみました
先日防犯カメラを構築するのに、何が必要?!って記事を掲載しましたが、今回はそのモニター側ですね。どうしても、モニターを新調する理由が出てきましたので、フルHDモ ...

Baseus ワイヤレス モバイルバッテリーPPCXZ10を購入してみました
中国のスマートフォン系のガジェット機器、モバイルアクセサリーを手掛ける「Baseus」から、少し変わったモバイルバッテリーを発売開始しました。 今回は日本のAm ...

つまんで引っこ抜きたい!ピンセット一式を輸入
何かと細かい事が苦手な年齢になってきましたが、トゲが刺さり抜きたい。いろいろな作業で引っこ抜きたい事って無いでしょうか? そんな時に必要なのって、やっぱりピンセ ...

魚に寄生虫!ネット史上最光の365nm紫外線ライトを購入したら日本の加工技術の凄さがわかりました
以前スーパーマーケットで購入したブリ!ぶりは成長魚なので、大きさによって地域によって、また呼び名が違ってきます。 今回これくらいの大きなブリがスーパーマーケット ...

ファストファッションブランド「SHEIN」で注文するとどんなルートで何日で届くのか確認してみました

充電式せん定ハサミ!マキタ互換バッテリーで動くのをでさくさく切れるようになりました
以前購入した電気のこぎりより、実際問題日常的に使う・作業として使う事が少ないことに気が付きました。そんな時に電動のこんなハサミがあることを知りました。 よく意味 ...

熱すぎるハブをファンで冷やしているけど真冬は止めたい!smartlifeでオートメーション化してみました
以前購入しましたUSB電源型のファンですが、熱すぎるネットワーク機器を冷やしてくれるとっても良い装置。音も静かで、同じ部屋にいても、あまり気にしていません。 こ ...

防犯カメラシステムを自分で構築するのに必要な物

トラッキング番号の先頭にGがつくYTO Expressはどんな風に届く?
先日AliExpressは注文した所、久々に「Seller's Shipping Method」と言う方法で発送され、トラッキング番号も先頭に「G」がつく変わっ ...

無数に増え続けるLANケーブルに名札をつけたい!
無線のWi-Fiもすごく便利なのですが、やっぱりデスクトップが多い環境だと、無線よりも有線LANの安定度というのは、Wi-Fiがまだまだ勝てない分野だと思います ...

今日からスマートフォンのバッテリー交換ができるツールをコツコツ集めてみました
割れた液晶モニターの交換は、かなり大変そうですが、バッテリーくらいは交換できるように成りたいと思い。過去に数台のバッテリー交換に挑戦してみました。 おかげ様でい ...