Thumbnail of post image 135

かなり前に購入したママバッグ!嫁さんが愛用していたのですが、だいぶ色々な所がほつれてしまい、そろそろ買い替え時になってきました。ということで、今回嫁さんがチョイ ...

Thumbnail of post image 164

今回は前回のペットボトルキャップの続編になります。前回の記事を見ていない人はこちらの記事も是非見てくださいね。 ということで、シュポシュポがついていないバージョ ...

Thumbnail of post image 065

皆さんはスマートフォンの指紋認証使っていますか? ぶっちゃけ。認証が通らないことも多いのですが、Androidの場合、指紋認証・顔認証のW機能で、比較的楽にログ ...

Thumbnail of post image 122

今使っているスマホももうすぐで半年くらいになり、まだまだ活躍してもらいたい相棒でもあります。そんなスマホなのですが、スマホケースが汚れてしまって、買い換えること ...

Thumbnail of post image 007

キャンプ・手動のガスレンジ、タバコを吸う方には必需品だけど、タバコを吸わない者には、なかなか手にしていないライター。 そうなるといわゆる100円ライターの使えな ...

Thumbnail of post image 059

息子の靴がだいぶボロボロになってきたので、お出かけ時と学校の体育時などの棲み分けが出来るように、1つ新しいシューズを買う事にしました。 なかなか検索しても出てこ ...

Thumbnail of post image 139

皆さんは自動車のエンジンオイルはちゃんと交換していますか?自分の場合は、オイル交換を1万kmくらいごとに交換しているのですが、やっぱり上抜きでエンジンオイルを抜 ...

Thumbnail of post image 160

遅延も許されない・とにかく忠実に聞きたい時は、モニターヘッドフォンを使うのですが、ちょっとした確認や、音を外にもれないようにしたい時、サクッと使えるワイヤレスイ ...

Thumbnail of post image 002

動画編集・ゲーム撮影などをしている関係上、私のパソコンには、オーディオインターフェースというものがついています。 1年くらい前あの病気の影響で、zoomなどのテ ...

Thumbnail of post image 158

今我が家には2歳の子が、スプーン・フォームでご飯を食べながら、時々お箸を使っています。日本人だからなのか、お箸を正しく持たないと、とにかく言われるのですよね。い ...

Thumbnail of post image 146

地味に日本人の人にも浸透してきている中国のスマホメーカー「OnePlus」。もともとOPPOと同じグループ企業でもありますが、シンプルなOSでカメラにも力を入れ ...

Thumbnail of post image 183

一時期趣味でパン作りにすごくハマったのですが、やっぱりパン作りの楽しい点って、焼き立てのパンがめちゃ旨いことなのですね。冷めると固くなるのですがね…。 久々にパ ...

Thumbnail of post image 018

最近末っ子が髪の毛を結ぶくらい伸びてきたのですが、ヘアゴムをして、髪を結っています。でも、なかなかそういうそういうことをやらせてくれないのも事実です。 今回こち ...

Thumbnail of post image 065

私。最近は夜のアルコールに自分で炭酸割りをしているので、どうしても炭酸水のペットボトルを使い切ることが出来ないことがあるのですね。 炭酸水のシュワシュワを長持ち ...

Thumbnail of post image 025

いよいよ夏のシーズンも目の前までやってきました。1年前の服が全く着られない末っ子の3年目の夏が目前に迫ってきています。 今回は夏にかわいい麦わら帽子を探してみる ...

Thumbnail of post image 148

先日久々にBanggoodでお買い物をしました。あまり注文する方では無いのですが、Banggoodで買うと、比較的早く届けてくれる日本ダイレクトメール(japa ...

Thumbnail of post image 022

皆さんはじゃがバターが好きですか?我が地域では冬の定番と言いますか…。よく初詣とかで神社に行くと屋台でじゃがバターを売っていてですね。アツアツじゃがバターを食べ ...

Thumbnail of post image 136

皆さんのお家には電子レンジ・オーブントースターなどキッチン家電として、ありますでしょうか?我が家にも、冷蔵庫に保存したおかずを温める為に、電子レンジがあります。 ...

Thumbnail of post image 137

最近我が家の末っ子が掃除機とかうるさい音を出す機械を怖がりましてね。掃除機に少しでも愛着を持ってほしく、掃除機の玩具を探すことにしました。 日本の場合、どうして ...

Thumbnail of post image 185

最近2歳児の末っ子のYoutubeの視聴内容に変化があります。 主軸はやっぱりベイビーバースなのですが、時々ロボット物?救出物を楽しむようになりまして…。アメリ ...