Thumbnail of post image 100

以前私が普段乗り回している車で運転中、ちょっと縁石に乗り上げちゃったのですね。乗り上げたというよりは、縁石にこすちゃって、アルミホイールを少し傷つけちゃいました ...

Thumbnail of post image 170

昨今小さい家電は、乾電池式で動くものが当たり前でもありますが、電池がなくなるとすぐに交換しないと行けない。意外と家電によっては、電池がなくなるのが早いものがあり ...

Thumbnail of post image 062

2022年の11月11日の独身の日セールで見つけた「RTX2060」のビデオカード!注文したのですが、Yanwen経由の中国ポストに引き渡す際、トラブルにて返品 ...

Thumbnail of post image 021

もう仕事場からも24時間稼働させているサーバーなどはすべてデータセンターにお引越しさせてしまったのですが、昨今のストレージ価格の跳ね上がり、思った程ストレージサ ...

Thumbnail of post image 035

以前中国で買った本場の中華鍋!取手が2つある物を中華鍋と言うそうですが、私には上級過ぎて…。そこで取手が1つの北京鍋を購入しました。 お掃除が大変 ちゃんと愛用 ...

Thumbnail of post image 015

AliExpressが最近始めた3点で5.99ドルで購入出来る!さらに15日以内の無料配送で届くサービスがあるじゃないですか!日本で言うと100円ショップで手に ...

Thumbnail of post image 168

AliExpressの場合、1つの品でも複数のバリエーションがある商品だと選択することで、価格が買われるように通販サイトはなっていますよね。Amazonでもそう ...

Thumbnail of post image 145

キッチン温度計は不要ですか?AliExpressのチョイス商品で3点まとめて購入したもう1つはこちらですね。 今回はお試し価格ということで、とりあえず使うか使わ ...

Thumbnail of post image 108

我が家には今保育園に通っている末っ子がいるのですが、生まれてから軽く揃える程度でしかカットした事がなく、少しずつ、髪の毛が伸びています。 幼児用のヘアゴム 小さ ...

Thumbnail of post image 106

AliExpressチョイスで買ったセット購入で安く購入した「ポータブル多機能振動家庭用洗浄機,メガネクリーニング装置」! 前々からすごく興味あったけど、数千円 ...

Thumbnail of post image 013

お仕事の関係でデスクトップを使っていますが、そのデスクトップのモニターにはなるべく正確な秒まで出る時計が欲しいのですね。 電波時計が届かない はじめはこのような ...

Thumbnail of post image 160

今から約3年前に生まれて初めて触ったOnePlus!当時は中華スマートフォンならHuawei触っときゃ安心みたいな…。そんな気持ちで使っていたのですが、アメリカ ...

Thumbnail of post image 077

昨今中華系スマートフォンメーカーの高速充電、どんどん早くなるばかりですが、実際何Wで充電が出来るのか、色々確認してみました。 Supervooc100W規格の充 ...

Thumbnail of post image 014

皆さんは靴下ってどうしていますか?衣類量販店で安い時に買ったりしますよね?!私はすっかりAliExpressばかりで買うようになってしまいました。 よく買ってい ...

Thumbnail of post image 012

以前も購入した事があるのですが、照明の設定などをする時にどうしてもここ暗いのかな?って思う事があります。そんな時に照明の明暗を判断するツールとして、こちらデジタ ...

Thumbnail of post image 015

今回はXiaomiの120W充電のお話です。急速充電器というのは、メーカー毎の独自の技術の為、どうしてもメーカー品を買わないと、動かない問題にあたります。汎用メ ...

Thumbnail of post image 033

いろいろな機器をレビューする際、この騒音をうまく表現したいな!って事があったら、やっぱりサウンドメーター・デジベルメーターが一番ですよね?今回は「Habotes ...

Thumbnail of post image 000

最近室内での物撮りをしており、ストロボを使い出すと、いろいろなアクセントができて、本当に写真って面白いな!って思う瞬間なのですね。 Godox XproO フラ ...

Thumbnail of post image 177

我が家には玄関?!の庇(ひさし)があって、庇(ひさし)の柱と玄関のドアノブが当たるのですね。これがあると、柱に引っ掛けて玄関が閉まらないようにすることもできるの ...