 
有線LANの構成をコロコロ替える方に!LANケーブル延長コネクタをまとめて輸入してみました
LANケーブル延長コネクタって便利な物知ってますか? 皆さんは有線LANケーブルを使っていますか?無線LAN派ですか?最近は無線LANが増えていますが、デスクト ...
 
ORVIBO Magic Cube CT-10を買ってみました!外からエアコン・テレビを操作
最近GoogleホームやアマゾンのEchoドットなどの登場により、音声でコマンドをする事で、家電を操作する!そんな時代がやってきてますよね。 色々海外メーカーが ...
 
Orvibo S31 Smart Wifi Plugを買ってみました
先日購入しました「Orvibo」のリモコンなのですけど、すこぶる調子が良いです。 残念な所は、AlexaにてON/OFFのみ制御可能なこと、Googleホームで ...
 
ORVIBO Wi-Fiスマートカメラ SC-10を買ってみました
ORVIBOブランドのORVIBO Magic Cube CT-10を買ってからというもの、我が家では、ORVIBO製品がいっぱい増えてきております。 そんない ...
 
Xiaomi Mijiaのスマートホームで部屋の温湿度気圧まで測定
中国の家電はどこまで進化するのか?!日本じゃ商品化しても売れないだろうな?!って言うものまでいっぱい。でも、今回のスマートホームは、Xiaomiも出しているスマ ...
 
Xiaomiのスマートドアフォンが未来的すぎる!試してみました
近年スマート機器というのは、色々な所で活用されており、日本でいうドアフォン!英語でいうDoor BELLにもお手軽カメラ・通信技術のおかげで便利な物になっていま ...
 
XiaomiのMiモーションを買って使ってみました
スマート家電?スマートフォンで家庭の家電やライトを操作することができる時代。日本では展開しておりませんが、Xiaomiもいろいろな製品を中国国内で販売しています ...
 
スマート家電(Smart life)を使い洗濯が終わったら通知するようにしたら怒られました
我が家にはGoogleアシスタン・Alexaなど色々スマート家電を使い、いろいろなことを試しています。少しずつプラットフォームをSmart life(TUYA) ...
 
Google HomeやAmazon Echoでも使える!スマートソケット
近年GoogleやAmazonから発売されているスマートスピーカーと呼ばれる、音声だけで色々やり取りが出来るツールが注目されています。 その中で声でテレビをつけ ...
 
節電にもなる!中国製のスマートソケットがどんどん日本適合品を投入している
スマートスピーカーの発売により、どんどん家電を音声で操作ができる時代がやってきています。 そんな中、一時期大量に、Amazonにも中国からのスマートソケットが発 ...
 
日本初?山善スマート扇風機!Amazon限定品買ってみました
先日Amazonのプライムセールにて、思わずこんな商品があるんだ?!って事でポチってしまいました。型番はこちらですね。AHX-ALD
 
Xiaomi系だったんだけどすっかり忘れられている「Yi」の見守りカメラを購入してみました
昔はXiaomi系と言う謳い文句で、アクションカメラなどを販売していた中華ブランドの「Yi」。私も結構お世話になりました。2016年Xiaomi Yiブランドが ...
 
最新フォトフレーム!Dragon Touch Classic10 Eliteを使ってみたらすごすぎた
一昔まえのフォトフレームと言えば、SDカードやUSBをさす事で、写真を次々確認できるだけの機能でした。でも最新のフォトフレームは全然違った!今回は「 Drago ...
 
ニトリも中華プラットフォーム「smartlife」に対応したツーリングライトを発売したので設置してみました
私が愛用しているスマート家電!と言えば、「smartlife」「Tuya」アプリで動くスマート家電なのです。2019年の夏に日本の山善から、スマート扇風機が発売 ...
 
Smartlife系で動くTUYA対応のPIR赤外線センサーを輸入してみました
中華系のスマート家電、スマートソケットなどのよい所は、ものすごく細かいセッティング・プログラミングに近いことができるんどで、うまく工夫すれば、自分の生活に合わせ ...
 
Baseusのワイヤレスイヤフォンをまた買ってしまいました
以前新発売されたイヤフォンでクーポンが配布されましたので、思わず買ってしまった「Baseus」のイヤフォンですが、また、最近1つワイヤレスイヤフォンが欲しくて、 ...
 
海外の人も楽しむ日本の巻き寿司!簡単につくれる寿司メーカー!太巻きバズーカーを買ってみました
いよいよ世間では節分日、食品業界では恵方巻きを売らなくちゃ!っていう季節でもありますね。毎年私も買っちゃう派なのですが、やっぱり美味しいんですよね。しかも、毎日 ...
 
AliexpressのTWトラッキング!Cainiao Super Economy Global最新ルート
Aliexpressで注文すると、軽いもの・小さい物を注文すると、基本的に配送方法として選択されるのが…。 トラッキング番号のはじめにLPがつくトラッキング番号 ...
 
Aliexpressで注文したらYanwen経由の配送になりました!どのくらいで届く?
YANWEN あれ?数百円の物をAliexpressから注文するとYanwen増えていない?!って事でいろいろ記してみました。 いろいろな配送方法でもYanwe ...
 
家庭用大型電気フライヤーで揚げ物まつりをしたら最高でした
何かと寒い季節!温かい物や出来たての食べ物が美味しい季節じゃないですか! 関西地方では昔から、卓上のフライヤーを使って、揚げたて・串カツなどを食べる文化があるみ ...
