Thumbnail of post image 048

割れた液晶モニターの交換は、かなり大変そうですが、バッテリーくらいは交換できるように成りたいと思い。過去に数台のバッテリー交換に挑戦してみました。 おかげ様でい ...

Thumbnail of post image 130

今やゲーム好きな子には無くてはならないゲーム機と言えば、任天堂Switchですよね。任天堂Switchは2つのジョイコンをつかうことで、ゲームもできるのですが、 ...

Thumbnail of post image 091

最近ヒートガンが欲しくて、いろいろなヒートガンを探していたのですが、どうもレビューなどを見ていると、めっちゃ熱くて、めっちゃ風が勢いよく出るヒートガンを探してい ...

Thumbnail of post image 033

一時期ブームともなった音声アシスタント! ほとんどの人には合わなかったみたいですが、我が家では、もう1人1台ずつと言うレベルにまで達していて、最近はどちらかと言 ...

Thumbnail of post image 008

今やすっかり子どもたちの定番ゲーム機でもある任天堂Switch我が家にも、2台あります。1台は全然遊んでいない状態なのですが、もう1台はだいぶ遊ばれている感じで ...

Thumbnail of post image 062

Aliexpressでは色々な品をお値打ちに購入することが出来ますが、日本へ発送の場合。中国からの発送になることがほとんどなのです。残念ながら日本と違って、郵便 ...

Thumbnail of post image 059

2歳の頃からタブレットを与えていた娘。こちらの記事の続編です。 今回はさらにタブレットを買い替える事になりました。 この記事から、もうすぐ1年くらいです。まだ早 ...

Thumbnail of post image 041

今ものの整理整頓が進んでいなく。元農機具小屋が空っぽになっているので、いろいろな物や作業をする倉庫やガレージとして再利用を進めています。 そんな時にラックが必要 ...

Thumbnail of post image 167

近年お巡りさん側は移動オービスに力を入れるなど、もう固定オービスの設置にはあまり乗り気はなくなっています。 でも、なんだかんだ!この手のセーフティレーダーって、 ...

Thumbnail of post image 075

実は以前キッズタブレットを使っていて、そのまま放置していたのですが、最近また末っ子が興味を持ち出し、時々Youtubeなどを見せていたのですね。 2020年~2 ...

Thumbnail of post image 075

Aliexpress 中国通販にハマると、どうしても送料無料と言う魅力ある配送方法が、素敵な所があります。でも、日本と違って、どうしても時間が掛かるのですね。掛 ...

Thumbnail of post image 065

英語のトラッキングですと「Handed over to Airlines」を最後に動かなくなりました。

Thumbnail of post image 045

最近日本のAmazonなどでも、タイヤの空気圧を常時測り、ドライバーが分かるようにしてくれる空気圧センサーが人気の1つとなっております。とにかく種類が多いの[a ...

Thumbnail of post image 182

最近GoogleホームやアマゾンのEchoドットなどの登場により、音声でコマンドをする事で、家電を操作する!そんな時代がやってきてますよね。 色々海外メーカーが ...

Thumbnail of post image 064

先日購入しました「Orvibo」のリモコンなのですけど、すこぶる調子が良いです。 残念な所は、AlexaにてON/OFFのみ制御可能なこと、Googleホームで ...

Thumbnail of post image 038

ORVIBOブランドのORVIBO Magic Cube CT-10を買ってからというもの、我が家では、ORVIBO製品がいっぱい増えてきております。 そんない ...

Thumbnail of post image 166

我が家にはGoogleアシスタン・Alexaなど色々スマート家電を使い、いろいろなことを試しています。少しずつプラットフォームをSmart life(TUYA) ...

Thumbnail of post image 167

近年GoogleやAmazonから発売されているスマートスピーカーと呼ばれる、音声だけで色々やり取りが出来るツールが注目されています。 その中で声でテレビをつけ ...

Thumbnail of post image 188

スマートスピーカーの発売により、どんどん家電を音声で操作ができる時代がやってきています。 そんな中、一時期大量に、Amazonにも中国からのスマートソケットが発 ...

Thumbnail of post image 057

先日Amazonのプライムセールにて、思わずこんな商品があるんだ?!って事でポチってしまいました。型番はこちらですね。AHX-ALD