Aliexpressダイアモンド会員が見る2020年4月中国通販の物流状況
Aliexpressには購入金額などに応じて、会員にいろいろなサービスが増えるメンバー制度があります。
マイポイントが高くなっていくと、どんどん会員のランクが上がっていくのです。
そんなわたしの場合、ダイアモンドメンバーです。
ダイアモンドメンバーになるとこんな特典が出てきます。
実際問題この中で使ったことがあるのは、ほぼ無いです。
でも、知らない間に勝手にポイント値引きでさらに値引きされている事があり、ますますポイントを貯めるためにアリエクアプリの木を育ててます。
値引きはランクに応じて違って来るのかも?
そんなランク制度があったこと。
私がアリエクでとんでもないお買い物をしていると知ったのは、先日のAliexpressのセールの時です。
Aliexpressで買い物をしている、上位98.9%のお得意様だと案内があり…。
合計596点・99万円近く買っていることに…。
まぁ。
もう4~5年利用していますからね。
このコロナ禍による影響
そんなわたしが見る、このコロナ禍による影響です。
とにかく物流が止まってしまっています。
わたしがあれ?って思ったのは、2020年に入る前からです。
まず中国内陸部から発送されている懐中時計の物流が止まっていることに気が付きました。
その時のはオープン紛争で、結局お金は返金です。
その後、別のセラーから注文した物も、ちょっと止まりかけ。ほぼ同じない内陸部からの発送でしたので焦りました。
でも、なんとか受け取りました。それが2月末のことですね。
3月に入りチャイナポストが大混乱
3月に入り発注すると、もうチャイナポストが動かないのが出てきました。
特に困ったのは、Yanwen便です。
または、Aliexpress Standard shippingです。
Aliexpress Standard shippingの変化
本来はチャイナポストより安定して届いていたAliexpress Standard shippingは、現在2種類のルートがあります。
セラーが荷物を取りに行くのは4pxであるのは共通ですね。その後の動きです。
その後…。
- シンガポールポストからの日本の郵便へ
- Yanwenからのチャイナポストのeパケット便から日本へ
この2つのルートが昨年の独身の日のセールから出来てから、3月上旬はシンガポール経由は問題なく動きました。
しかし、3月のyanwenからのeパケット便になると、チャイナポストが受け取りに来ない。
Aliexpress Standard shippingのeパケット便が動かない問題は、3月中~4月中旬まで見られました。
最近4月下旬に注文した物は、チャイナポストが受け取りにきて、空港まで届いていることを確認しています。
3月初旬から中旬までは移動規制
この影響により発注しても発送されない問題が多発化。
発送されても、配送業者が受けて取りに来ない問題が発生。
サービスの行き届いたセラーなら、理由を説明し、発送期間の延長などを確認にするセラー。そのままキャンセルしているセラー。
さらにショップ事態を休店しているセラーも見受けられました。
チャイナポストの変化
流石にわたしもヤバイと言う状況を理解し、どうしても日本では手に入らない物のみ発注を続けていました。
その結果、EMS便ですが…。
例の外出禁止が外所された3月中旬くらいから工場が再開したということで、国際郵便最速のEMS便で発送してくれたのです。
ご覧の通り中国から日本に届くまで1ヶ月かかりました。
あと個人的な感想としては、eパケットや受け取りのサインが必要な、China Post Air Mail便の方が遅延気味でした。
むしろサインなし、トラッキングもつかない、China Post Ordinary Small Packet Plusの方が届いたくらいです。
4月に入るとYanwenは通常通り届きました
4月に入って注文した物は…。
Yanwenが3~4週間で届くなど、通常通りに戻った感じです。
でも、チャイナポストは、未だに飛行機に乗る所で、止まっている形です。
そのためAliexpress Standard shippingも、eパケット便になった場合は、同じように飛行機に乗る所から動きません。最近はむしろアリエク便はeパケットから、China Post Ordinary Small Packet Plusにて発送されてるみたいです。
シンガポール経由担った場合は、もうトラッキングもつかなく、全くわかりません。
5月今注文するならおすすめの配送方法
高価なものを買うことをはおすすめ出来ません。
でも、FedEx・DHL便がチョイス出来るなら、注文してみてもいいかもです。
まだ、Aliexpress Standard shippingはおすすめ出来なく。
小さい・軽いものならYanwen便
どうしてもYanwenがチョイス出来ないのなら、China Post Ordinary Small Packet Plusだと思います。
現状、今まで早かったチャイナポストのeパケットやEMSの1週間から10日くらいで到着する便は、1~3ヶ月くらい掛かりそうです。