OnePlus Buds Proを購入!シーズン1こそ安さのバランスが取れたノイキャン
私にとってOnePlusというブランドは、ありとあらゆる物を豪快に盛り付けた技術を盛り込んだスマートフォンを生み出す企業ではなく。
私自身の性格でもある、価格に似合った性能と本当に必要だと思える機能を搭載したスマートフォンを生み出す企業ブランドなのですね。
この手のノイキャンワイヤレスイヤホン
毎年のように各メーカーがスマートフォンに合わせて、新作のワイヤレスイヤホンを販売しますが、大体2万円前後くらいで販売しています。
そんな私も、先日OnePlus Buds Pro2を購入して、大変満足しています。
OnePlus Buds Pro 2を使ってみました!ゴールデンサウンドでバッチリ適音へ
実はノイキャンってそこまで性能の良い機能をつかっていなく、むしろ走りながら聴いているので「トランスペアレントモード」を活用しています。
たまに仕事中・集中したい時とかに、ノイキャンをフルで使っている感じですかね?!
寝ながら用のイヤフォンが欲しくなった
今回よる寝ながら音楽を聞いたり、睡眠に適した音楽を聴いたり、ベッド用のイヤフォンが欲しくてですね。
流石に1万円台後半も出したイヤフォンで寝て、そのまま行方不明、お布団の中で大捜索するのも嫌だったのでね。
もう少しお手軽なノイキャン付きイヤフォンを探しました。
候補に上がったのが!
- OnePlus Buds Pro 2R
- OnePlus Buds Pro
です。結局ですね。
他社さんのノイキャンイヤフォンなどを購入しても、管理アプリをインストールします。
この手の管理アプリって、なかなかスマートフォンとイヤフォンがペアリングしていても、接続中にならないのですよね!
それだったら、やっぱりスマートフォンと同じメーカーでね。
管理アプリのインストールが要らないイヤフォンでいいかな?って事です。
OnePlus Buds Pro 2Rはどうなのか?
Pro2にPro2Rと言うバージョンが登場していてですね。Pro2より5千円ほど安くなっています。
Pro2Rは、Pro2の廉価版としてリリースされました。音質やノイズキャンセリングに優れている一方で、一部の高機能は省かれています。これは、価格を抑えるための措置です。
ノイキャンなどの性能は同じで、ワイヤレス充電や空間オーディオが未対応になっています。
問題が無いのですが、もう少し安さが欲しかったのですね。
OnePlus Buds Proはどうなのか?
いわゆる1世代前のOnePlus Buds Proですね。
ノイキャンのレベルは、48dB→40dBぶっちゃけた話、寝室用にそこまでのノイキャンは要らない。
しかも、OnePlus公式品で1万円で購入できるのなら?!って事でポチっちしまいました。
届くまでの日数
6月14日発送
6月18日受け取り
06-14 21:15 GMT+8 物流会社で引き受け済み
06-15 00:58 GMT+8 国際交換局で処理中
06-15 06:27 GMT+8 国際交換局を出発
06-15 14:42 GMT+8 出発地の物流ハブに到着
06-16 00:00 GMT+8 運送会社に引き渡し
06-16 08:34 GMT+8 出荷国から出発
06-16 15:54 GMT+9 仕向国に到着
06-17 11:05 GMT+9 輸入通関手続き開始
06-17 16:17 GMT+9 税関を出発
06-17 16:17 GMT+9 配達中 仕向地の配送会社で引き受け済み
06-17 16:17 GMT+9 通関 輸入通関完了
06-18 10:53 GMT+9 お届け完了 荷物のお届け完了
ワイヤレスイヤホンは従来、SGのトラッキング番号が付く配送方法になり、シンガポールを経由する便になります。
そうなると、早ければ2~3週間なのですが、下手をすると2ヶ月かかる便になるのですね。
それも覚悟のうえ注文したのですが、Sino便になり佐川急便さんが運んできました。
同じリチウムイオン電池を搭載した機器でも、バッテリーの充電容量などで変わってくるのかな?
開封していきます
Pro2と変わらないケースって感じですね。
しっかりぼこりなども確認できず届きました。
一通りのスペックはこちらです。
同梱品一覧
- イヤフォン本体
- イヤフォンケース
- USBケーブル
- 耳の各サイズ
- 説明書関係
という感じです。
今回の旧式モデルより3~4千円高いPro2Rはワイヤレス充電に未対応ですが、1年前のモデルはしっかり対応しています。
それで安いのですから、あえて最新モデルにする必要も無いかもですね。
ケースの蓋をあけると自動認識
もはやAndroid向けの高級イヤフォン関係は、ケースの蓋を開けた瞬間から、出会いが始まるように、スマートフォンにすぐに認識されます。
OnePlus Buds Proの場合
↑のこんな感じでポップアップが出てきます。
このポップアップですが、初期設定完了後も、OnePlus Buds Proの蓋をあけて装着する度に下から出てきます。
OnePlus Buds Pro2の場合は、上から小さいポップアップで、左右の耳・ケースの充電残量が表示されます。
OnePlus Buds ProとOnePlus Buds Pro2の違いはそんな所から始まっています。
するとあっと言う間にペアリングに成功しています。
個人的にはありがたい機能
視聴テストをすると、自分の耳に合わせた音質に変わります
学校に通っている時は、1年に1度あった聴力検査のように、左右で各音域の聞き取り安さを調べてくれます。
人間誰でも歳を重ねていくと、高音が聞こえなくなる物、そういったバランス調整してくれる為の機能ですね。
お恥ずかしながら…。超高周波数帯の音が苦手です。
問題なく楽しめるシーズン1
そこまで最高を求めていないので1年前のノイキャンイヤフォンでも、全く満足できるレベルでもあります。
それなりに音質にこだわっている方には、スペック的に気になる所もあるかもしれませんが、ノイキャン素人が、入門で購入するには良いイヤフォンだと思います。
他の現役モデルより安いですからね!