※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

スマホで有名なXiaomiの電動ドライバーWowstick TRYを買ってみました

2019年8月28日Xiaomi

Xiaomiって日本ではスマートフォンである程度知る人ぞ知るメーカーですけど、実際問題。まだ、公式店というのはなく、皆代理店が輸入して販売しているだけなのですね。

最近Xiaomi製品を集めるのが好きになってきて…。
我が家に足りない物っていえば、ってことで、電動ドライバーを買ってみました。

電動ドライバー ってこういう物をイメージするかもしれませんが、どちらかといえば、子どものおもちゃとか…。
もう少し小さい家電の電池などを交換する時とか…。
そういう時に使いたいので、こちらを購入したのです。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


cMega ChocieDay
  1. Mega ChocieDay 11月8日15時59分まで
    ※一部商品には使えません
    $14以上$2OFF:「AFNC2」
    $23以上$4OFF:「AFNC4」
    $49以上$7OFF:「AFNC7」
    $89以上$12OFF:「AFNC12」
    $159以上$20OFF:「AFNC20」
    $279以上$35OFF:「AFNC35」
    $369以上$45OFF:「AFNC45」
    $449以上$55OFF:「AFNC55」
    $569以上$70OFF:「AFNC70」
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

届いたWowstick TRY

Wowstick
Wowstick

Wowstickブランドの電動ドライバーには、また別のバージョンがあるのですが、そんなに毎日使うものではなく。
時々使うものなので、一番安い一番下のランクのものを買っています。

日本のAmazonでも代理店さんが販売していますが、上位グレードはこちらみたいです。
USBの充電に対応していたりします。

日本語の規格
日本語の規格
  • 名称:ダブルパワー精密ドライバー
  • モデル番号:Wowstick TRY
  • カラー:シルバー
  • バッテリー:単4乾電池2本
  • デュアルトルク 0.12/3N. m

って感じです。

Wowstick TRY

Wowstick TRYを買うと、細い2本の箱が入っています。

開封してみます

Wowstick TRY

1本はドライバー、もう1本は各種ドライバービットが入っています。
プラス・マイナスだけではなく、見た事も無いのも含まれていました。

乾電池の挿入
乾電池の挿入

乾電池は後ろ側の蓋を開けて、単4乾電池を2本入れて完成です。
充電式では無いので、バッテリーがなくなったら、交換すればすぐに動く所が利点でもありますね。

ドライバービット
ドライバービット

ドライバービットは1本、1本外せるタイプで、面白い収納型となっています。

実際の使用感

簡単にねじ回し動きました。
締め付けの方ですが、どうもトルクが少し弱めになってるそうなので、完全に締め付けるには、手動で回す必要がありますね。

逆に手動と自動を使い分けやすい形です。

購入店

http://s.click.aliexpress.com/e/biezsi0s

到着まで10日くらいで届きました。

Posted by かぴばら