iijmioの110円 スマホ「OPPO A73」を契約してみました
iijmioの110円 で売っているスマホすごく魅力的ですよね。実はもう私の場合、車のナビはすべてスマートフォンのGoogleMapsを利用し、カーナビの利用は ...
生まれて始めて自分で スマホのバッテリー交換 に挑戦してみました
スマートフォンって2年を超えた辺りがバッテリーの寿命とも言われており、今までにお古のスマートフォンを子どもにもたせていると、何故かスマートフォンが膨らんでいるの ...
ガスバーナーは 新富士バーナー を買っときゃ!問題なし
新富士バーナー は最高だって話です。 先日本場中華人民共和国で購入した中華鍋。我が家のガスレンジでは、中華鍋の空焼きが出来なくガスバーナーを使うことにしました。 ...
家庭用 トランポリンのバネを交換 してみました
我が家にはトランポリンが大好きな家族が居て、小さい頃からず~~っと遊び続けています。でも、使えば使うほど消耗品だと悟ったのがトランポリンです。今回 トランポリン ...
Aliexpressで配送トラブル!発送元に返品された 時の手順
先日購入した品が、 発送元に返品された のでその時の返金までに至る時間・手順などを記しておきます。 皆さんAliexpressの11.11セールでたくさん購入す ...
そこそこ使えて 安いUSBハブ を輸入してみました
今やいろいろなUSBハブが販売されている中、安心して使えて、 安いUSBハブ を探してみました所、結局輸入となりましたので、さっそく買ってみましたよ。 今回希望 ...
たった500円の デジタルノギス は使い物になるのか?輸入してみました
私!こちらのブログも執筆しており、食べ物のサイズを測るのに!普通に定規をあてて、写真撮影では、やっぱり記事としては、見やすくないですよね。そこまで精度が高くなく ...
防犯カメラの赤外線LED が切れても交換出来ました
先日も執筆しましたが、 防犯カメラの赤外線LED には寿命があります。前回の挑戦では、うまく交換することが出来なかったのですが、もう1つ気になっていた赤外線LE ...
ピンセットセット を輸入してみました
ピンセットセット が必要になることを先日体験しました。 スマートフォンのSIMカードが抜けなくて苦労しました。 その時、こういう色々な細かい作業が出来るピンセッ ...
息子の 自転車に速度計 を取り付けてみました
自転車に速度計 がついた自転車って格好いいですよね。 子どもの自転車って基本的に 3輪車~小学校入学くらいまで 小学校中学年~高学年用 我が地域の場合、中学年か ...
話題のイカゲームのあのジャージ風パーカーを輸入
Netflixで配信された日から全世界で人気になったドラマ!イカゲーム!いわゆる日本でいうバトルロワイヤル系ドラマでもあるのですが、その出演者が共通して着ていた ...
1.7mmの 室内向け防犯カメラ を輸入してみました
お家の中まで防犯カメラと言うよりは、ガレージには色々な電動工具を置いているので、 室内向け防犯カメラ を、ガレージに設置することにしました。 一般的な外の撮影用 ...
価格が高いカミソリの替刃をAliexpressで安く購入する
男性には大人になるとどうしても日々お手入れをしないと行けない物が色々ありますが、男性特有の物で1つ例を上げると、「髭」ですね。 髭を剃るには2種類の方法がありま ...
USBケーブル!タイプCは長持ちだけどMicroUSBがヘタっちゃわない?
今やAndroidのスマートフォンの充電は、USBタイプCだったりしますけど、タイプCのUSBケーブルの場合、充電の度に抜き差しをしても、比較的長持ちをします。 ...
この冬もあたたかそうなおじさん帽子を輸入してみました
すっかり寒さがましている冬ですね。今年も何か冬向けの帽子をAliexpressで購入してみることにしました。 今回購入した帽子はこちらです Lidafish-男 ...
ストレージ用にKingdianの1TB容量のSSDを8千円台で輸入しました
2022年ゆっくりパーツを買って、パソコンを組み立てる計画を立てています。半導体不足で何かと今のスペック (規格) にするべきか、半導体不足が解消する2022年 ...
スマホのフィルムを定期交換!簡単に貼れる人ってすごいよね!
スマートフォンの画面!落としてひび入り、思わず叫んだ事がある人は多いと思います。私も1度は小さい頃の息子に…。1度は自分の玄関で…。 スマートフォン何故落とすの ...
最高すぎる電動スマホホルダー!QCYの最新ワイヤレススマホ充電器を輸入してみました
皆さんはQCYって言うメーカーをご存知でしょうか?あのアイフォンのイヤフォンでもお馴染み、左右独立イヤフォンが格安で、通信が安定していて、低遅延の品を販売してい ...
HUAWEI nova 5Tの1500円でバッテリー交換に挑戦してみました!次のスマホが見つかるまでの延命措置
2020年2月に購入した親のスマートフォン、HUAWEI nova 5Tにつきましてもうすぐ2年を迎えようとしています。正直HuaweiとGooglePlayの ...
ホンダ車のエアーフィルター・エアコンフィルターが値上がり続けてるので中国からまとめて安く輸入してみた
日本の車はまだまだ世界でも愛されているメーカーが多数あります。そんな私もホンダ車に乗っているのですが、ひょんな事から、自分も嫁さんの車もほぼ同じ型式の車のため、 ...
