※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

旧エッソエクスプレスのスピオードパスがエネキーになりました

ガジェット系

ガソリンスタンド
ガソリンスタンド

2019年7月1日からEneKey(エネキー)が対応開始です

ガソリンスタンドの統合が進んでいる中、ENEOSとエッソエクスプレスが経営統合。
ついにガソリンスタンドの旧エッソエクスプレスがENEOSとして、のれん替えが進んでいます。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


Choiceデー
  1. Choiceデー (2025年4月1日 16時~5日16時まで)
    $19以上$2 OFF:「AFFOD2」
    $39以上$5 OFF:「AFFOD5」
    $79以上$10 OFF:「AFFOD10」
    $159以上$20 OFF:「AFFOD20」
    $239以上$30 OFF:「AFFOD30」
    $329以上$40 OFF:「AFFOD40」
    $569以上$60 OFF:「AFFOD60」
  2. 何か良いものが見つかる

スピードパスからEneKey(エネキー)に変更されます

旧ENEOSのセルフ式のガソリンスタンドも使えるようになるみたいです。

私の元にスピードパスからEneKey(エネキー)へ変更しませんか?!っていう郵送で届き、そのままスマホから手続きができるそうなので、やってみました。

無事に届きました

届いたEneKey(エネキー)
届いたEneKey(エネキー)

郵便で届いたEneKey(エネキー)!
簡易書留なので、印鑑受け取りですね。

届いたEneKey(エネキー)
届いたEneKey(エネキー)

キーホルダーもついています。
このあたりはスピードパスと同じですね。

届いたEneKey(エネキー)
届いたEneKey(エネキー)

キーホルダーを装着。

 スピードパスとEneKey(エネキー)
スピードパスとEneKey(エネキー)

スピードパスを作った時に、ケースもプレゼントでもらったのです。
でも、EneKey(エネキー)にはケースが無いので、このまま長く使っていると、 EneKey(エネキー) の文字は消えそうですね。

7月1日からENEOSで給油する際は使ってみたいと思います。

Posted by かぴばら