有線のUSB Type-Cイヤフォンを輸入したらWindowsでは使えなかった
2021年どうしてもリモートワークでは無いのですが、普段お仕事をしていない所でも、お仕事をしやすいように、Windowsのノート型パソコンを1台購入しました。
以前はchromeBookを使っていたのですが、とにかくWindowsアプリじゃないと仕事にならないことが多々出てきてしまったのです。
chromeBookを買った時は、chromeで出来るように、いくつかのしごとをWeb経由で出来るようにしたのですが、出来ない物がどうしてもあったのです。
Windowsのノート型パソコンを買いました
HUAWEI MateBook X Pro 13.9インチ タッチ 第10世代Core i5 16GB 512GB SSD Windows 10 Home スペースグレー
支払い方法に優遇されるプランがあり、特別な方法で購入しました。
本当はLenovoのモデルと悩んだのですが、先出すものでね…。Huaweiになりました。
13.9インチで1.3kg前後あります。
今のパソコンはタイプCに変わりつつあります
左側はUSBタイプCが2ポート、写真の反対右側は従来のUSBポートとなります。
USBタイプCは1ポートを使って、充電をします。
今後は少しずつUSBポートもタイプCになるのですね。一応イヤフォンジャックの端子もあるのですが、スマホとも共有出来るので、タイプC型のイヤフォンを購入することにしました。
Bluetoothでも良かったけど、遅延が許されない仕事で使うので、有線です。
Huaweiの純正タイプCイヤフォン
こちらですね。
スマートフォンを買うとついてくるイヤフォンと同じだと思います。
それで十分って言いますか…。
聞きやすい音質に調整していますし…。コントローラーもついています。
こちらのSamsung製のAKGブランドとのイヤフォンも捨てがたいのですが、耳の部分がゴムで密着するタイプなのですね。
しっかり耳に挟まるのが好きな方にはいいのですが、私はイヤフォンのゴムがついていないのがお気に入りって言うのもあります。
3週間くらいで届きました
こちらですね。だいぶ旅の疲れが出ています。
中身には問題はありません。
スマートフォンでの認識
Android11のスマートフォンでは無事に認識しました。
Windowsでの認識
残念ながら認識しませんでした。
実は偶然買ったHuaweiのイヤフォンが認識しているイヤフォンがあるのです
こんな風にドライバも自動インストールされます。
Windowsで動くHuaweiのUSB Type-Cイヤフォン探しの旅が続くのでした。
皆様もUSB Type-CイヤフォンはWindowsで認識する物、認識しない物がありますのでご注意下さい。