※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

スマホで有名なXiaomiの2019年最新小型ヒゲ剃り機(MSX201)を買ってみました

Xiaomi

もうすっかりXiaomi製品収集家として、少しずつ品を集めている今日このごろ。
お次の商品は、2019年モデルの、Xiaomi Mijia Electric Shaverです。

個人的にはカミソリ派なのですが、時々日の出前の早朝の移動や旅行時などにピッタリなアイテムかな?っていうことで、気になっていました。
どんな点が移動時にぴったりなのか、まずは届いた品を確認してみましょう。

Xiaomiの電気シェイバーっていえば、こちらがご家庭向けだと思います。
今回はあくまでも移動向けコンパクトなモデルを購入しました。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


1日からchoiceデー
  1. 毎月1日から恒例「choiceデー」開催予定 
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

届いたXiaomi Mijia MSX201

開封します

Xiaomi Mijia Electric Shaver

箱に入ってシンプルに届きました。
国際郵便ですので、どうしてもボコっていますが、中身は大丈夫です。

同梱品
同梱品

同梱品は以下の通りです。

  • シェイバー本体
  • USBケーブル
  • ケース

この3点のみです。
最近の中国家電と言いますか…。充電式家庭向けの機器は、すっかりUSB形式が当たり前になってきている中国家電ですね。

おそらく中国の家庭のコンセントの形式が大きすぎて、コンパクトにできない問題があるのかもですね。

スペック

スペック
タイプ:電気かみそり
ブランド名:ijia
モデル:MSX201
シェービングシステム:ロータリー
シェービングタイプ:ドライとウェット
シェービングヘッドの数:2
サイズ:56 x 30 x 87 mm
ログイン:5V 1A
評価される力:2ワット
防水クラス:IPX7
充電ポート:Type-c
充電時間:約2時間
使用期間:約90分

USBで1度充電すると90分も使えるのは嬉しいですね。
また、USBなので正直車の中でも、ホテルでも気軽に利用ができます。

刃の部分

2枚刃が回転するタイプの電気カミソリ。
実は私初めてのタイプです。

お手入れ方法

お手入れ方法

刃の部分を外すことができますので、そのまま洗うことができます。
防水ですからね。

実際に使ってみた感想

USBで充電できる電源だけあって、やっぱり家庭の100Vを刺して使う、電気ヒゲ剃りと比べると、ちょっとパワー感がない感じがします。

でも、まだ刃も新しいですし、日本で交換用の刃を買う値段よりお値打ちに電気カミソリが買えちゃうんですから、刃が使えなくなったら、ほぼ使い捨て状態ですかね。

おそらくその頃には、バッテリーの寿命も来ているような気がします。

毎日使う人は、半年~1年くらいで交換かな?

まぁ旅行用なので、手軽に長い間愛用できそうです。

今回の購入店

http://s.click.aliexpress.com/e/qIlBMJuU

Posted by かぴばら