※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

HUAWEI公式の最大15W対応のQI充電器をゲットしました

ファーウェイ

11月発売されましたHUAWEIのMare20Proなかなか、いい感じのスマートフォンで、だいぶ慣れてきました。

はじめはですね。ガラスフィルムを貼っていたのです。
でも、この時期すごく寒い外へでかけ、本体の温度も下がると、なぜか指紋認証がうまく通らなく。

結局ガラスフィルムをめくっちゃいました。

そして、フィルム式に切り替えました

3枚入り。裸のまま使っていた事もあり、フィルム1枚目はしっぱい。

何度も何度もクリーニング、テープでホコリ取りなどをして、2枚目で成功です。

今の所指紋認証も成功しています。

従来の指紋認証との違いは、Mate20Proの画面内の指紋認証は、ぐっと押し込む必要があるのですね。

 

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


Choiceデー
  1. 毎月1日恒例の「Choiceデー」 (7月1日16時~7月6日16時まで)
    $19以上で$2値引き:値引きクーポン「AFFJS2」
    $39以上で$5値引き:値引きクーポン「AFFJS5」
    $59以上で$7値引き:値引きクーポン「AFFJS7」
    $79以上で$10値引き:値引きクーポン「AFFJS10」
    $169以上で$20値引き:値引きクーポン「AFFJS20」
    $259以上で$30値引き:値引きクーポン「AFFJS30」
    $369以上で$40値引き:値引きクーポン「AFFJS40」
    全商品対象(※スマホカテゴリー除く)/各コードは1人1回限り有効
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

今回はHUAWEIのQI充電器を買ってみました

CP60WPC QI 15W Max Original HUAWEI Quick Wireless Charger MAX Apply For iPhone Samsung Huawei Mate20 Pro RS Xiaomi

白色と黒色があり、USB充電器とセット、QI単体&コードのみの2種類から購入ができます。
私の場合、Mate20ProについていたUSB充電器を使いたかったので、単体のみ買っています。

商品が届いたのは18日後です。

開封しますよ

本体とUSBケーブルもついていました。

HUAWEIの充電器と接続すると、QI充電することができました。
78%からの充電でしたが

USB電圧計で確認します

8.9Vの1.02Aということで、10Wで充電をしています。
もう少しバッテリー残量が減らないと、15W充電は動かないかもです。

Mate20Proになってから、有線での充電は、最大30Wに対応し、めちゃ充電が早くなりました。
QIはそこまで早くないのですが、パソコンの横においておき、作業をしながら、充電ができるのは便利ですね。

Posted by かぴばら