※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

XiaomiのUSB Type-Cの有線イヤフォンを輸入してみました

2020年7月9日ガジェット系

最近スマートフォンはどれもイヤフォン端子がなくなってしまい、唯一ある端子っていえば、USBのtype-C端子ですよね。

そこで近年はUSBのtypeC対応のイヤフォンが発売されています。

自分の場合、寝る前のゴロゴロタイムで、Youtubeなどを見ている事があるので、どうしても有線イヤフォンがほしいのですね。
ワイヤレスイヤホンの場合、そのまま寝ちゃうと、イヤフォンが行方不明になっちゃいます。

以前Xiaomiの3.5mmイヤフォンを買って、typeCと3.5mmの変換アダプタを使って利用していたのです。
コードも絡みづらいケーブルを採用していて、程よく音が良いイヤフォンでね。結構気に入っています。

そろそろtypeCのイヤフォンを買ってみてもいいかな?っていうことで、XiaomiのtypeCイヤフォンを輸入してみました。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


11.11セール
  1. 11.11セール(11月11日17:00 ~ 20日 16:59まで)
    ※値引きクーポンコード
    $15以上$3OFF:「AFFMS3」
    $29以上$5OFF:「AFFMS5」
    $69以上$12OFF:「AFFMS12」
    $129以上$20OFF:「AFFMS20」
    $249以上$40OFF:「AFFMS40」
    $369以上$60OFF:「AFFMS60」
    $469以上$75OFF:「AFFMS75」
    $549以上$85OFF:「AFFMS85」
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

こちらを注文してみました

AliExpress.com Product – Xiaomi Piston 3 Earphones USB Type-C Mi Piston Fresh Edition Earphone Headset with Mic for Xiaomi Mi 6/8 Huawei Earphone Earbuds

こちらですね。
1個500円くらいなので、結構安くて2つ買ってみました。

到着まで1ヶ月ちょっとで届きました

2個ちゃんと届いていました。
箱がボコるのはデフォですね。

箱から開けると、袋にちゃんと梱包されていました。
万が一水が入り込んでも安心です。

イヤフォンが出てきました。
以前買った3.5mmよりケーブルが細めかな。

スマートフォンに指す方は、USBtypeCとなっております。
3.5mmの場合パソコンとか他の家電製品にも使えましたが、今回はtypeCなので、スマートフォンとかタブレット専用って感じですね。

Huaweiのスマートフォンも認識しました

右上の赤丸の所、イヤフォンを認識しています。
Xiaomiのイヤフォンでも、ちゃんとHuaweiのスマートフォンでも使えました。

肝心の音質は?

以前の3.5mmの方が良い印象を持ちました。
高音低音はフラットになった音質で、ドラマとか喋っているだけの音を聞くにはあまり違和感は無いのですが、音楽を楽しむには、以前の有線イヤフォンの方が良かったかもです。

少しコストダウンのため絞っているのかも?

でも、よいお買い物ができました。

Posted by かぴばら