ThinkPad X1 Carbon(2017モデル)のバッテリー交換(01AV430)に挑戦

2023年7月15日パソコン

以前中古で購入したLenovoのノート型パソコン!ThinkPad X1 Carbon(2017モデル)につきまして、もう5年以上経過している事から、バッテリーの状態があまりよろしくなかったのですね。

みるみる減るというよりは、100%・90%と言うふうに、本来なら順番に減っていく所、50%や40%と言う数字をすっ飛ばして、20%・10%になります。
完全にもうバッテリーの性能がなくなっていますよね。

本ページはDIY体験の記録となっております。
実際に本記事を見てバッテリー交換に挑戦し、万が一失敗しても、ご自身での責任となります事をご注意ください。壊れて困る方は、絶対メーカーサポートにゆだねてください。

プロモーションの案内

ThinkPad X1 Carbon(2017モデル)のバッテリー探し

まず型番から、バッテリーは「01AV430」であることが判明し、Amazon等で探すのですね。

あまり純正などは見当たらなく。
古い機種だから汎用品・互換バッテリーと言われる物が、多く残っている感じです。

そこで今回はAliExpressで、下記バテリーを購入することにしました。

購入したバッテリー

Kingsener-ラップトップバッテリー,1av494 01av430,Lenovo thinkpad x1,カーボン5 2017 2018,シリーズ01av429 sb10k97586 01av431
Kingsener-ラップトップバッテリー,1av494 01av430,Lenovo thinkpad x1,カーボン5 2017 2018,シリーズ01av429 sb10k97586 01av431

届くまでの日数

  • 4月19日注文
  • 5月8日受け取りです

ポイントとしては、日本はゴールデンウィーク中だったこと、中国国内はチャイナポストだったのに対し、日本ではヤマト運輸の人が持ってきました。
リチウムイオン電池単体の発送で、国際便は航空便が厳しい為、非常にこの日数は比較的早いと思うべきです。

04-24 16:54 【湖南省国际一邮营业部】已收寄,揽投员:刘威成,电话:15886689703 长沙市
04-25 17:20 快件到达处理中心【深圳市】 CN, 深圳市
04-26 01:55 快件离开处理中心【深圳市】 CN, 深圳市
04-26 15:37 快件到达处理中心【香港】 CN, 香港
04-27 06:38 快件离开处理中心【香港】 CN, 香港
05-07 17:35 理中心 JP, 関宿営業所(関宿木間ヶ瀬)

ポイント
AliExpressにて「AQ**********CN」AQで始まり、数字が10桁、最後はCNで終わるトラッキング番号が発行された時は、中国国内では、チャイナポストが発送、そのまま香港経由にて、日本ではヤマト運輸が運んできてくれる便になるみたいです。

届いた状態

こちらですね。
クロネコヤマトのラベルもおかしくてですね。
千葉県の民間会社の住所、受取人が私の名前と言う不思議なラベルでした。
リチウムイオン電池を運べる特殊なルートがあるみたいですね。

バッテリーは問題なく受け取りました

バッテリーの同梱品

バッテリーの同梱品は

  • バッテリー本体
  • ドライバー
  • 保証書
  • 合格証

と言う感じです。ドライバーは意外と便利でした。

01AV430

開封したバッテリーです。
衝撃をカバーするための専用の梱包です。最近のノート型パソコンは、こんなにスリムなバッテリーなのですね。

一昔まえのもっと分厚い時代のパソコンのバッテリーなら交換した事がありますが、スマートフォンみたいにスリムな時代は、初めてです。

ただ、もうこの時代も古いのかも?5年前のノートパソコンですからね。

01AV430のコネクタ部分

コネクタ部分はプラスチックのコネクタになっています。
最近の時代の物は、スマートフォンと同じく、

「プレスコネクタ」

「プレスコネクタ」式のモデルが増えているそうです。この時は、静電気対策のピンセットを使ってください。

ThinkPad X1 Carbonのカバーを外していきます

カバーをめくる

ThinkPad X1 Carbonのカバーの外し方

ヒンジを手前側にします。

ThinkPad X1 Carbonのカバーを外す時は、上の通りです。
5箇所のネジを外します。

手前・ヒンジ周辺にカバーと本体がはまっているポイントがあるので、オープナーの工具などで開けます。

カバーが外れた状態

バッテリーを取り外す

ThinkPad X1 Carbonのカバーを外したら、バッテリーについている2本のケーブルに注目します。

こちらのケーブルがバッテリーに絡んで配線されているので、上手にめくっていきます。

バッテリーの取り外し

バッテリーの取り外しは、こちらの4箇所のネジを外します。
赤い矢印のあたりから、手前側を上に持ち上げるように引っこ抜きます。
そうするとカプラーも丁寧に外れます。

取り外しの瞬間

きれいに外せますので、そのまま新しいのと交換します。

あとは逆順ですね

バッテリーの固定

ネジを固定する前に配線の引き直し、フックを通します。
そして、ネジで固定してください。

蓋をして完成

蓋をして完成です。
10分もあればできる作業となっています。

動作確認します

緊張の瞬間ですね。

電源をONにすると、起動するかがまず1つ目のポイントです。

もう1つのポイントは、Windowsが起動したら、バッテリー残量を認識しているのか?!

バッテリー残量

スマートフォンの場合、スマートフォンのメーカーによっては、ファクトリーリセットの類のような動作をすることがあります。
(データが消える事はありませでした)

と言うことで、次は、充電ができる事を確認して完了です。

何とか10分くらいで作業が終わりました。