飾りにしか出来ないけどシリコンウェハーを輸入してみました
皆さんはパソコンやスマートフォン、タブレット、ゲーム機器など入っている部品で性能を表す指標に使われるパーツの1つご存知でしょうか?

CPUですね。
最近はCPUだけじゃなく、通信モジュールやグラフィック演算などのチップと合わせてCPUのチップを入れたMPUなどの類がスマートフォンやゲーム機器に導入されています。

でも、その元祖はいわゆるコンデンサーの集合体なわけですね。
コンデンサーの集合体でもあるシリコンウェハーを輸入してみました
私もそんなに詳しくないのでね。詳しくはWikiやYoutubeで検索してみてください。
CPUやMPUを製造するには、ケイ素と言われる素材、シリコンって言われる物を加工して、配線などを写真の転写に近い技術でつくります。
でも、たった1個をその都度作っていては効率が悪いので、シリコンの筒を細かく切断して、1枚1枚配線を加工して作るのが、シリコンウェハーです。

そんな最先端工場は、髪の毛1本、ホコリでも許されないため、防塵工場って言われる所で管理された体制で生産します。
そんなシリコンウェハーを輸入

こちらですね。
Aliexpressで、もうほぼ観賞用として、シリコンウェハーが販売されていましたので購入してみました。
3週間くらで到着です

おそらくですが、購入もとも別の所から仕入れているので仕入れたまま発送しています。
届いた箱をそのままチャイナポストの袋に入れて届きました。
チャイナポストの袋を破ると↑の箱となっています

シリコンウェハーはかなり厳重に発送されています。
緩衝材だけじゃなく、専用のサイズに合わせたクッションがめっちゃあります。
インテル CPU INT-BX8070110700K/A 特製シール付 Core i7-10700K プロセッサー、3.80GHz(5.10 GHz) 、 16MB…
届いたシリコンウェーハ

こちらですね。
1枚の円盤にいくつものチップが含まれた集合体の物ですね。
拡大してみました

今回購入したのは、CMOSセンサーのチップなので、CPUやスマートフォンなどのMPUとは違いますが、ICのような集合体のチップの四角形の物がありますね。
スマートフォンのMPUなどになると1個のチップに、いろいろな形のチップが見えますが、今回は皆同じ形が並んでいますね。

実際問題これをカットして使えるのか?と言っても、個人のレベルでは無理ですし、このまま鑑賞用ですよね。
みな様もいかがですか?