※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

キーボードからテンキーを排除したけど時々使うのです

2022年9月3日パソコン

どうしても汚れやすいパソコンのキーボード!
仕事から?!キーボードはテンキー付きじゃないと、行けないとすごく思い込んで居たのですが、机の上の場所を取るじゃないですか…。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


Choiceデー
  1. 毎月1日恒例の「Choiceデー」 (7月1日16時~7月6日16時まで)
    $19以上で$2値引き:値引きクーポン「AFFJS2」
    $39以上で$5値引き:値引きクーポン「AFFJS5」
    $59以上で$7値引き:値引きクーポン「AFFJS7」
    $79以上で$10値引き:値引きクーポン「AFFJS10」
    $169以上で$20値引き:値引きクーポン「AFFJS20」
    $259以上で$30値引き:値引きクーポン「AFFJS30」
    $369以上で$40値引き:値引きクーポン「AFFJS40」
    全商品対象(※スマホカテゴリー除く)/各コードは1人1回限り有効
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

最近愛用のキーボード

最近はこちらですね。
テンキー無しのキーボード。個人的にはMX静音赤軸(ピンク軸)のタイプがすごく気に入っていてですね。

今!壊れた時用の予備もあります。

今回はキーボードのお話ではなく。

キーボードに本来付いているテンキーです。
正直テンキー無しのキーボードにして、普段の作業・仕事では使わない事にきがついたのです。

テンキー無しにして、キーボードの周り!机の周りも広くなって、色々な物がごちゃごちゃしています。

でもExcelのデータ入力が面倒

とあるお仕事でExcelにデータを入力することがって、それが数字オンリーなのですよ。
やっぱりテンキーの配列はすごく押しやすく便利なのです。

ということで、メカニカル風のテンキーを使っていたのですよ。
有線でね。

別に困りはしなのですが…。

机の上に

  • キーボード
  • テンキー
  • マウス

ケーブルがもう邪魔!

ワイヤレスのテンキー探し(メカニカルキー)探し

が始まったのです

2.4ghzワイヤレスミニキーボード,usb,19キー,ナンバーパッド,pc,ラップトップ,コンピューター用のnumpadレシーバー

ワイヤレス!
しかも、タッチ感が良いメカニカル風のテンキーがこれだったのですよ。

ポチリました

届くまでの日数

06-29 14:22 物流会社へ引き渡し済み
06-30 00:45 [Fenggang Town]仕分け施設で手続き中
06-30 03:10 [Fenggang Town]仕分け施設で手続き中
06-30 13:22 仕出地の物流ハブに到着済み
07-07 10:00 原産国を出発しました
07-10 08:12 配達中 現地配送会社へ引き渡し済み
07-11 15:29 お届け完了 荷物の配達完了

到着まで12日くらいですね。

開封します

左が購入した品。
右が以前使っていた有線の物。

メカニカルなので、本当にタッチがしやすいです。

セットアップします

動作は単4電池1本です。
エネループで動きました。

2.4ghzを使っているので、Bluetoothではつながらなく。
安定した2.4ghzのワイヤレスレシーバーもついています。

普段使わない時は、USBのハブでOFFにしてあります。

使う時はONにするだけですね

キーボードの方も、こんなふうにタッチすると電源がONになり、通信出来ます。

あとは、いつも通りExcelに入力するだけです。

すごく簡単に接続出来て、気軽に

  • テンキー無し
  • テンキーあり

を切り替えることが出来て便利です。