カメラマンの必需グレーカードホワイトバランスカードを輸入
最近は明るさ露出調整よりは、ホワイトバランスをオート任せではなく、グレーカードとカメラの機能を使って、調整することで、明るさ(露出調整)もある程度追従してくれることを知りました。
日に日に変わる太陽の位置や天気による色の違いを修正したく。
カメラバックにもサクッと入る、グレーカードホワイトバランスカードを買いたくなりました。
特にグレーカードを使うと、人肌がきれいに撮影できるそうですね。
Amazonでも、上のカード900円前後なのですが、実は輸入で買うと…。
本場の価格は違った

ちょっと古い表現ですけど、缶コーヒーとおつまみを足しても、余る金額で買えちゃうのが、本場プライス。
早速注文してみました。
3週間くらいで到着しました

トラッキング番号や国際郵便のインボイスを見ればある程度わかるのですけど、あまり読まないようにして、封筒の外から何が入っているのかな?ってね。
開ける瞬間がAliexpressの通販は楽しいです

金額も金額でしたので、実は予備も合わせて2個購入しています。
折れて届いたりすることがありますのでね。
使いやすそうです

ホワイトカード、グリーンカード、ブラックカード。
ホワイカードやグレーカードは使い方がわかるのですが、ブラックは何につかうのでしょう…。
まっ!初心者なので1つ1つ勉強していきます。
硬質プラスチック製でそう簡単には、折れないカードだそうです。

プレスカードじゃありませんが、首からさげて、いろいろな照明のある施設に行くときは活用できそう。
まずはグレーカード・ホワイカートで、ホワイトバランスを調整してから、撮影すると。
色違いを調整でき、RAWの現像作業が楽になりますね。