※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

Aliexpressで注文する際FedExで依頼したら何日で届く?

日用品

先日Aliexpressでちょっと大きめの機器を購入しました。
3千円くらいの機械なのですけど、DHL・FedExのみの配送方法となっており、送料も無料でしたので、今回大手流通経由で何日届くのか確認してみました。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


Choiceデー
  1. 毎月1日恒例の「Choiceデー」 (7月1日16時~7月6日16時まで)
    $19以上で$2値引き:値引きクーポン「AFFJS2」
    $39以上で$5値引き:値引きクーポン「AFFJS5」
    $59以上で$7値引き:値引きクーポン「AFFJS7」
    $79以上で$10値引き:値引きクーポン「AFFJS10」
    $169以上で$20値引き:値引きクーポン「AFFJS20」
    $259以上で$30値引き:値引きクーポン「AFFJS30」
    $369以上で$40値引き:値引きクーポン「AFFJS40」
    全商品対象(※スマホカテゴリー除く)/各コードは1人1回限り有効
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

DHL・FedExでお願いする際、リモートエリアに注意してください

DHLもFedExも民間の業者であるため、全世界全てに対応している訳ではなく、採算の取れないエリアなどは、リモートエリアとして対応しております。

万が一自分の住んでいるエリアが、リモートエリアの対象になっていると、おおよそ日本円では3,000円くらい。海外の業者だと30ドルくらいの加算請求が発生します。

我が家の場合、DHLはリモートエリア、Fedexは対応エリアでしたので、今回はFedExでお願いしました。

注文から受け取りまで

4月28日に注文。
4月30日に発送通知。
5月6日に到着しました。

トラッキング番号で確認することは?

商品の発送後、トラッキング番号を教えてもらったのですが、ちっとも動かず?!
中国も、5月1日からメーデーで数日お休みです。そのため、Fedexの中間業者で止まっているのかな?って思ったら、5月6日に配送されました。

Fedexの伝票を見ると、どうもトラッキング番号が異なっておりました。

TRK#に続く番号で、検索してみた所、無事に表示、相手の業者がトラッキング番号を間違えて通知してきたみたいです。

トラッキングを見る限り…。
4月30日 依頼
5月2日 Fedex受け取り
5月4日 中国から発送
5月5日 日本に到着
ということです。やっぱり大手は、めっちゃ早いですね。
実質の移動期間は4日で届いた事になります。

自宅へはゆうパックの人が持ってきてくれました

5月5日関空で通関を受けたあと、そのままゆうパックに引き渡されています。

本当にお急ぎの時はFedexは便利です。
4~7日くらいで届きます。
でも、リモートエリアにご注意ください。

Posted by かぴばら