格安SIMへの加入・MNP方法

2014年12月9日

今流行りの格安SIMへのMNPの方法、簡単なまとめとなりますが、手順を記載してみます。
 
 
事前準備
 
確認点1:現在お使いの携帯電話の分割払いは終わっている?
分割払いにて購入した電話機は、MNPすると、その後一括精算となります。
分割払い中でも、ご利用の携帯ショップ(ドコモショップ・auショップ・ソフトバンクショップ)に出向くことで、残金の一括精算が可能です。
 
確認点2:24ヶ月毎の契約の場合、途中解約した時の金額
ちょうど24ヶ月目であれば0円にて解約となりますが、10,800円前後の違約金が掛かることがあります。
 
確認点3:格安SIMに移るとスマートフォンはどうする?
現在お使いの端末のまま移動出来るのか?また、SIMフリースマートフォンを購入するのか、判断ください。
※この時お使いのスマートフォン・お使い予定のスマートフォンのSIMカードのサイズを確認してください。
 
確認点4:指導先の格安SIM業者は決まりましたか?
 
確認点5:格安SIMは申込者名義のクレジットカード等、家族名義の本人支払などができません。
本人名義にて申し込む場合は、本人名義のクレジットカードをご準備ください。
名義を変更する場合はMNP前に名義変更手続きをしてください。
 
 

実際に手続き編
 
スターターパック
1.MNP先の格安SIMはスターターパックを発売していたら、先に購入しておきましょう。
最近格安SIM(MVNO回線)業者間での競争も激しく、スターターパックを事前に買っておくと、税抜き3,000円より安く購入出来ます。
→ 音声通話付きSIMまとめにてリンクのあるページへアクセスしてみてください。
 
ホームページから格安SIMに加入すると、問答無用で税抜き3,000円掛かってしまいます。
       ↓ 
       ↓
       ↓
2.お使いのキャリアのMNP手続きを実行します。
携帯電話・公式サイト・お電話・公式ショップからMNP予約番号の取得が出来ます。
この時解約手数料などの負担金の確認も出来ると思います。
       ↓ 
       ↓
       ↓
3.格安SIM側のホームページににて申込作業を進めます
1)スターターパックを購入している場合、番号の打ち込みを進めます。
2)必ず以前の契約者と同じ名義にて申込ください。
3)音声通話付きSIMは本人確認が徹底されています。免許証をカメラで撮影し、アップロードしたりする手続きが必要です。
       ↓ 
       ↓
       ↓
4.すべての手続きがうまくいくと、旧キャリア側のSIMが停止、格安SIM側の新SIMカードが送付されます。
       ↓ 
       ↓
       ↓
SIMカードの交換
5.届いた新しいSIMカードを、ご利用予定のスマートフォンに挿入ください。
       ↓ 
       ↓
       ↓
6.ネットにつながらない場合、SIMカードに付属のAPN情報を元に、スマートフォンを設定します。

APNの追加
Androidの場合
設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→メニューボタンをクリックし、新しいAPNを登録します。

Posted by かぴばら