スマホで有名なXiaomi!靴も作っているからスマートシューズを買ってみました
とりあえず1日8000歩を目指して、毎日頑張っています。
でも、歩けない日は無理しない。そして、何日連続で目標達成するか?!って感じで、モチベーションを維持していこう!って計画です。
使っていたシューズに穴が空き
へたってきている感じもあったので、そろそろシューズを買い換えることにしました。
ランニングでタイムとかを気にしないっていいますか、そこまでプロ用じゃなく。
カジュアルっぽく、運動にも向いているスニーカーを探していた所、Xiaomiのスマートスニーカーというものに目が行きました。
Xiaomi・Mijiaブランドのシューズには、もっと本格的な物もあります。
Xiaomiのスマートシューズとやらは…。

今回こちらのストアで購入しています。
5,500円~と中国通販の運動靴としては、少しお高めなのですけど、スマートmiにあこがれて買ってみました。
比較的早く10日くらいで到着

中国通販で靴を買う時は、外箱は求めてはいけません。なにせボコボコになりますので、靴は中身だけ、プチプチなどでくるまれて届きます。

いい靴ほどくちゃくちゃになっても大丈夫な物ですよね。
スマートシューズをチェック

スマートシューズはですね。
男女受け入れられやすいデザインですので、ちょっとおしゃれ感?可愛らしさ感がある色合い。
基本的には町中の普段履きでも問題無しですね。

靴底はこんな感じです。
履いた時の感想としては、そこそこクッション性もあり、本当町中にピッタリですね。

片足290gありました。
以前使っていたウォーキング用のシューズは、180gなので100gも増えちゃった。やっぱりそう考えると、スニーカーの部類ですね。
まぁ。実際はいてみるとそこまで違いは感じないかな。
ランニングとかよりはウォーキング用なのでね。
次回買う時は、同じスマートシューズから、軽い物もあるので、意識して買ってみたいと思います。
Amazfitブランドのランニングシューズはかなり軽いみたい



履き心地は

申し分なしです。
なんだかんだ私はウォーキング(時々ランニング)用に使う予定なのですけど、記事を書きながら、これ普段履きのほうが良くない?って言う葛藤と戦っています。
本当やりこんでいる方にはスニーカーレベルだと思いますが、初めてのスマートシューズです。

私が期待していたのは、こちらのチップです。
これがあれば、アクティビティトラッカーなどを装着しなくても、歩数がわかるそうですね。

知っていると人は多いと思いますけど、ショッピングカートやベビーカーなどを押していると、歩数がカウントされないので、こういう時は便利です。
