※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

Miband5のアップデート品!日本語対応のAmazfit Band 5を輸入

2021年1月1日ガジェット系

Miband3の頃から、日本でも少しずつ使っている人が居て、Miband4で正式に日本に上陸したXiaomiのウェアラブルデバイスですが、実はXiaomiグループ入をしている、Huamiが作っています。

Huamiが2020年の後半に発売したのが、Amazfit Band 5です。

日本でも非公式ながら代理店さんが販売しています。
でも、ちょっと高いじゃないですか。。。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


新学期応援セール
  1. 新学期応援セール (9月18日午後4時から9月28日午後4時まで)
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

親がAmazfit Band 5へ乗り換えるため輸入

新2020グローバルバージョンamazfitバンド5多言語15日バッテリ寿命5ATM防水

音声コマンドのAlexaに対応していますが、Alexaは日本語現時点では未対応。
でも、テキスト関係が日本語に対応している為、こちらに乗り換える事になりました。

中国最大のセール11.11セールで購入

3,000円台で購入しています。

3週間で到着したのですが、箱のぼこりもなく、「Amazfit Global Retail Store」と言う公式っぽいストアで購入したので、ものすごく綺麗に届いていました。

一度開封すると箱は使えない感じ?

お菓子の箱みたいにペリペリめくる為、一度開封すると、綺麗には戻せないタイプですね。
この手の価格の製品は、使い捨て感覚ですね。

中身もこんな風です。
ほとんどバンドを保護する為?ケースが大きすぎる感じですね。

商品はこの組み合わせ

  • バンド本体
  • USB充電ケーブル
  • 説明書

パット見は、MiBand5と何も変わらずです。

MiBand5の充電器や交換用のバンドもそのまま使えます。

しっかり日本語対応です

Alexaの日本語の音声には未対応ですが、日本語表示には対応しています。

ペアリングをすると、フォントをダウンロードするため、5分くらい待機しましたが、十分使えます。

その他のレビューは別のブログの方でも掲載していますので、是非ご参考にして見て下さい。

Posted by かぴばら