※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

元祖格安タブのDragon Touch K10の10インチタブレットを買ってみました

ガジェット系

先日どうしても10インチ級の、ちょっと大きめのタブレットが欲しくて、中国通販ではなく、日本のAmazonをいろいろ探していました。
だいぶ中国通販ではおなじみの、中華タブレットが増えていますけど、やっぱり昔から、日本で購入できたタブレットっていえば、ドラゴンタブレットですよね。

まだ、一度も触ったことが無いことや、歴史??があると判断し、1つ買ってみることにしました。

こちらのタブレットを購入です。
Amazonの倉庫に入っているので、翌日には手元に届くのは、やっぱりAmazonのすごい所ですね。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


Choiceデー
  1. 毎月1日恒例の「Choiceデー」 (7月1日16時~7月6日16時まで)
    $19以上で$2値引き:値引きクーポン「AFFJS2」
    $39以上で$5値引き:値引きクーポン「AFFJS5」
    $59以上で$7値引き:値引きクーポン「AFFJS7」
    $79以上で$10値引き:値引きクーポン「AFFJS10」
    $169以上で$20値引き:値引きクーポン「AFFJS20」
    $259以上で$30値引き:値引きクーポン「AFFJS30」
    $369以上で$40値引き:値引きクーポン「AFFJS40」
    全商品対象(※スマホカテゴリー除く)/各コードは1人1回限り有効
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

ドラゴンタブレットを開封するよ

ドラゴンタブレット

箱はシンプルでタブレットっていえばこれだよね。って感じの厚紙のような箱に入っています。

スペック

ドラゴンタブレットK10のスペックはこんな感じです。

  • OS:Android 8.1
  • モニターサイズ:10.1インチ
  • CPU: MTK8163 Quad-core Cortex-A53 64-bit up to 1.3GHz
  • ROM:16GB
  • RAM:2GB
  • 解像度:1280×800

開封していきます

同梱品
  • 本体
  • USBケーブル
  • ACアダプタ

って感じです。シンプル。

ACアダプタ

中華アダプタですが、ちゃんと日本で販売できるように、PSEマーク付きです。安心品ですね。

起動させてみます

起動画面

起動画面はシンプル。

ドラゴンタッチ!!!

Androidの設定

標準Androidが入っています。
GooglePLAYも使えますので、いろいろなアプリをインストールすることができます。

実際に使ってみた感想

思った程サクサクできます。
重たいゲームは無理ですが、Youtubeとか、ネットサーフィンも問題ありません。
動画専用マシン。タブレットブックマシンと言った!

これ!!!

って感じで、限定した使い方をすれば、全然問題無いと思います。
スマートフォンのように、あのアプリ・このアプリ!って使いこなす人には、不足するかものがあるかもです。

これが残念だよ

画面

画面の解像度が 1280×800 しか無いので窮屈。
どのサイトを見に行っても、スマートフォンサイトになってしまいます。

そのため、10インチもあるのに、縦向きの方が、ネットサーフィンは向いています。
例えば動画を見るマシンにすれば、全然普通に使えます。

お子様のYoutubeマシンとか…。
ご自身の動画閲覧マシンにピッタリかもですね。

Posted by かぴばら