※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

5859 Work Lightが想像以上に使える!AliExpressの作業灯が大当たりだった話

ガジェット系

これまで何度も「最強のLEDライト」を求めて、AliExpressでいろんな懐中電灯を試してきました。でも、アリエクのライトって、長く使っているとどこか信頼性に欠ける部分があるんですよね。明るさはスゴいけど、肝心なときに「あれ…点かない…」みたいなことも。

ちなみに過去にはこんなLEDライトをレビューしています:

いろいろ試してきたけれど、実際にライトが必要なときって「手元で作業したいとき」なんですよね。そうなると、今までの懐中電灯型のライトじゃ、照射範囲が狭すぎて使いづらいことが多かったんです。

というわけで今回は、「ワークライト」を買ってみました!

プロモーションの案内

安いワークライトで充分でした!

5859 Work Light
5859 Work Light

ここでひとつ、面白い違いに気づきました。

このライト、購入時に「LED」か「COB」を選べるんです!

LEDとCOBの違いって?

簡単にいうと、COB(Chip On Board)は複数のLEDチップをまとめて大きな光源として使うタイプ。一方、普通のLEDは一つ一つの素子が点のように光ります。
なので、COBは面全体で柔らかく広く照らすのに向いていて、LEDは直線的な強い光で遠くを照らすのが得意なんです。

項目LEDタイプCOBタイプ
LEDの種類個別のSMD型LEDChip On Board(COB)
見た目点々と小さなLED面全体が発光
光の特徴スポット的で直線的拡散光で自然な広がり
照射範囲狭め広範囲
明るさの印象まぶしくてシャープ柔らかく均一
用途懐中電灯・ヘッドライト作業灯・ランタン

ということで、ワークライトには断然COBがおすすめなんです!

届くのも早かった!

届いた外箱

梱包も丁寧で、箱に凹みもなく到着。こういうの地味にうれしい。
あと背面には磁石やひっかけのフックもついているので、いろいろな所に装着して作業をすることができます。

本体外観

ライト部分は縦6列 × 横14列で、合計84個のLEDが並んでます。見た感じ、これはCOBじゃなくてSMDタイプのLEDかも?

COBだと思ったけど違うのかな?

充電ポートは嬉しいUSBタイプC!最近こういう商品でもType-Cが増えてきましたね。

USBポート

いざ点灯!

点灯テスト

めちゃくちゃ明るいです!
2m四方くらいの作業スペースなら余裕で照らしてくれます。

点灯時の見た目

まとめ

今回のワークライト、正直「安いしどうかな~」と思ってたんですが、届いてみたらびっくりの明るさと実用性。
懐中電灯タイプでは届かない、広くて近い作業スペースをしっかり照らしてくれるのが嬉しいポイントでした。

「とりあえず1個持っておきたい」っていう方には、これで十分すぎるほどだと思います。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

AIによるこの記事の解説

  • ポイント1: 筆者はAliExpressで様々な懐中電灯を試した経験から、ワークライトの方が実用的だと感じ、今回はCOB方式の作業灯をレビューしています。
  • ポイント2: 記事では、LEDとCOBの構造・発光の違いを詳しく比較し、COBは広範囲で柔らかく照らす用途に適していると説明されています。
  • ポイント3: 実際に購入したワークライトの外観、LEDの配列、充電方式(Type-C)、照射性能について写真付きで詳しく紹介されています。

モデル:5859 投光器

多機能作業灯(モデル:5859 投光器)仕様一覧

項目内容
製品名多機能作業灯
モデル5859 投光器
光源COB/SMD LED
点灯モード強モード/弱モード/フラッシュモード
照射距離最大 約20メートル
充電方式USB Type-C 充電
バッテリー内蔵式リチウム充電池
機能磁石付き/360度回転フック付き
防水性能生活防水
サイズ50×28×298mm
重量(イエロー)約217.5g
重量(グリーン)約164g