※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

Tuya eWeLinkでパソコンをスマート家電化!Wake On LANからの脱却方法

パソコン

パソコンを遠隔起動するには、WOL(Wake On LAN)というタイプのパケットをMACアドレスに対して送信することで、遠隔起動ができます。
しかし、Wake On LANパケットは、同じローカルネットワークのみだったり、制限があります。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


ブラックフライデーセール
  1. ブラックフライデーセール
      以上OFF: 03BFAE
      以上OFF: 06BFAE
      以上OFF: 12BFAE
      9 以上 OFF: 20BFAE
      9 以上 OFF: 30BFAE
      9以上 OFF: 60BFAE
      9以上 OFF:80BFAE
  2. 何か良いものが見つかる

Alexaのスキルにもあります

日本人の開発者が、Wake On LANのスキルを作っており、Wake On LANを登録すると、登録したパソコン1台1台がそれぞれのスマート家電として起動できるようになります。

Wake On LAN

Alexaを使うことで、外部でも操作ができ、これでも十分だったのですが、中国のスマート家電ブランド「Smart LIFE」や「TUYA」に、こんな装置があることを知りました。

Tuya eWeLink Wifiコンピューターパワーリセットスイッチ

Tuya eWeLink Wifiコンピューターパワーリセットスイッチ
Tuya eWeLink Wifiコンピューターパワーリセットスイッチ

中国で大きなTUYA(日本ではSmart Life)やeWelinkのスマート家電化ができるPCのモジュールボードです。
自作パソコンユーザーには余っているPCIeカード、PCIeスロットが余っていないミニPCは、内側のUSB経由でリモート操作ができます。

Wake On LANではできないこともできる

純粋な起動だけでなく、

  • 電源スイッチのON
  • リセットボタン
  • 電源スイッチの長押し

この3つの操作に対応しています。Windows起動中、電源スイッチを触ると、シャットダウンや休止など設定ができるパソコンは、シャットダウンにも対応しています。

Smart Lifeユーザーなので、もうポチりたくなりますよね!

1週間で届きます

コンピューターパワーリセットスイッチPCIeカード

無事に届きました。今回はボードの中でも一番機能の少ない、「Tuya MINI」というタイプを選択しました。
機能が豊富でも、外部リモコン付き程度なので、一番小さいタイプで十分です。

自作パソコン経験者なら、このピンをどこに指すのかはわかりますよね?

組み込みインストールします

マザーボードのスイッチ関係

マザーボードの電源スイッチ、リセットスイッチの配線に噛ませます。

マザーボードのPCIスロットに差します。PCIスロット経由で電源だけを確保しているみたいです。
Windowsでは認識しません。
差した瞬間、マザーボードの設定で、PCIは常時補助電源が通電しているので、青いLEDが点滅を始めました。

Smart Lifeに端末が未登録だからですね。

Smart Lifeアプリを立ち上げ、いつものスマート家電を登録するように、Wi-Fiを設定してあげます。

登録完了

無事にSmart Lifeの方にパソコンとして登録されました。
パソコンの名を「リビングのパソコン」「◯◯のパソコン」などと登録すると、もうあとはAlexaやGoogleホームから音声コマンドで起動できます。

◯◯のパソコンをつけてって言うと、ONになります。

SmartLIFEで確認もできます

SmartLIFE

SmartLIFEアプリを立ち上げ、登録したパソコンの状態を確認できます。

電源がONなのか、OFFなのかも確認ができます。

リセットボタンもできます。
リセットの方に純粋なリセットボタン、強制的リセットが選択可能です。

もう電源ボタンとおさらばです

電源ボタン
電源ボタン

パソコンの電源ボタンは、メタルラックに配置しているため、非常に手を伸ばさないと押せない場所にあります。
そのため、今回のようなスマート家電化は非常に便利です。


Tuya eWeLink Wifiコンピューターパワーリセットスイッチ