※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

TUYASmart家電のモーションPIRセンサーを輸入

2020年12月6日ガジェット系

周囲の赤外線放射の変化によって人間の接近を検知するセンサーと言えば、皆さんなんとなく、いろいろな機器を想像すると思います。

センサーライトをイメージできますよね。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール

  1. 11.11セール(11月11日17:00 ~ 20日 16:59まで)
    ※値引きクーポンコード
    $15以上$3OFF:「AFFMS3」
    $29以上$5OFF:「AFFMS5」
    $69以上$12OFF:「AFFMS12」
    $129以上$20OFF:「AFFMS20」
    $249以上$40OFF:「AFFMS40」
    $369以上$60OFF:「AFFMS60」
    $469以上$75OFF:「AFFMS75」
    $549以上$85OFF:「AFFMS85」
  2. 早い!日本国内からの発送
  3. 中国3,000年の歴史ブランド

私TUYA系のスマートコンセントを使っています

私はこちらですね。
よく使うんです。

そこでですね。
最近近づいたたら、コンセントをONにしたい!って思うことがあって、モーションPIRセンサーを探していたのです。

日本のAmazonでも販売されていますが、1個執筆時2,100円なのですね。

モーション pir センサー検出器無線 lan 運動センサースマートライフ app ワイヤレスホームセキュリティシステム

Aliexpressなら、半額で購入出来ると知った瞬間にポチりました。

2週間くらいで到着

今回は予備を含め2個買っておきました。

同梱品

中身はこんな感じですね。

  • センサー本体
  • 説明書
  • 3Mの両面テープ

となっております。

センサーの感度は4mと2mをチョイスすることができます。

動作させるには、単4乾電池が3本必要です。

さっそくTUYAスマートライフと接続

意外と早く接続ができました。

トリガー

トリガーは2種類

  1. センサーが反応する
  2. 内蔵電池がなくなる

この2種類のみなのです。
将来的にはソフトウェアのアップデートで対応出来るレベルだと思いますが…。

人が近づいたら、電源ON。

これができたら、人が離れたら電源OFF

これもやりたいわけですよ。
でも、TUYAのオートフォーフォーメーションの設定には、無いんです。

Xiaomiのモーションセンサーには

  • ○○分動きが無ければ
  • 光度が低い時

と言うことも条件に加えられるのですが、「動きが無ければ」ってトリガーも欲しかったです。

現状出来るオートフォーフォーメーション

  1. 人が近づいたら電源ON
  2. ○時に電源OFFもしくは、○○分後電源OFF

経過時間や時刻による停止しかなさそうです。