グライダーの金属切削ディスクを大人輸入!粗大ごみも細かくして捨てちゃいます!

皆さん粗大ごみはどうしていますか?
近年はリサイクル法とかで、色々厳しい時代ですが、我が家は農家で昔からこの手の耕作系・機械とかが余ってて、処分に困っています。
でも、細かくして燃えないゴミとして出す事で、回収してくれることを、担当者の人から教えてもらい。
それだったらできる物は…。
粗大ゴミで回収出来ない物も細かく分別すればいいみたいなので、グライダーを使うことにしました。
グライダー?

ここで以前輸入したグライダーの出番です。
でも、グライダーはあっても細かく分解できる刃が無いのです。
金属切削ディスクを輸入しました

金属を切断するのに特化したグライダーの刃をまとめ買いすることにしました。
今回大人買いするのに50枚買う予定でしたので、1枚あたり70円台です。
日本で買うよりお値打ちですよね。
痛みやすい物でもないしです。
しっかりしまっておけば、何年でも使えるものです。
10日くらいで届きました
- 3月4日 Yanwen Pickup scan(出荷開始)
- 3月11日 国際交換局に到着
- 3月15日 お届け済み
ということとで比較的早く。Yanwen経由では最速で届きました。
開封します

箱に入っていました。
ちなみに片手で持つとかなりずっしりしたので、開封前に測定しています。

1.7kgは結構な重量です。
これを国際郵便で届けるのはかなりの送料がかかっているはずです。
金属切削ディスクはどう?

そんなにグライダーの経験があるわけでは無いのです。

金属もプラスチックもOKって言う刃で切るよりは、今回輸入した金属切削ディスクの方がサクサク切断が出来ました。
まだまだ切断する物が多いので、助かります。


