※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

これでカメラが長持ち!高速版MicroSD TF メモリカード延長ケーブルを輸入してみました

ガジェット系

最近使っているスタジオカメラの撮影後。

SDカードを抜き取り、またSDカードを装着します。
やっぱりこういう動作の繰り返しって、すごくSDカードのスロットを痛めやすいですよね。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


新学期応援セール
  1. 新学期応援セール (9月18日午後4時から9月28日午後4時まで)
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

これでカメラが長持ち!高速版MicroSD TF メモリカード延長ケーブルを輸入してみました

別にカメラを外に持ち出さないスタジオ用のカメラなので、もしかして、MicroSD TF メモリカード延長ケーブルってあるのかな?って言うのを探していました。

例えば日本のAmazonでもこのくらいですね。
でも、48cmも入りません。

http://s.click.aliexpress.com/e/Dzefhuyu

Aliexpressでは、1個200円台にて購入することができます。
でも、速度が書かれていないのです。
おそらく撮影でも、フルHD画質の動画とか写真の撮影には全然問題が無いのだと思います。

将来的に4Kのサイズをすることになった時に、やっぱり50Mbpsくらい出る延長ケーブルがほしかったのですね。

高速版延長ケーブルを発見

http://s.click.aliexpress.com/e/mIi63ene

見つけました。
一気に値段が跳ね上がりました。

しかし、 UHS-III 対応ケーブルだそうで、最大312MB/Secまで通信ができます。

4Kどころか8Kとかも全然行けそうですね。
そんなカメラは持っていませんけど。

ぽちりました

10日くらいで到着。
比較的中国からの物流が安定しています。

カメラ側SDカード、カード挿入側SDカード。
逆にカード挿入側をMicroSDカード版もあるので、流通が安定して安い、MicroSDを買って延長ケーブルを介して利用するって言うのもありですね。

通常のSDカードスロットの方だと、差し込むとかちゃって、ワンクッションありますので、ちゃんと刺さっていることが確認できます。

通信速度を測定してみました

パソコン→USBアダプタ→延長ケーブル→MicroSDカード

とつないでいます。

延長ケーブル未装着

これが本来のSDカードの性能ですね。
そして、延長ケーブルを介してみます。

何故か書き込み速度が早くなりました。
まぁ。
そのへんは誤差ですかね。
しっかりカードの性能まで通信することができました。

スタジオカメラ

こんな風にびよ~んって延長することで、SDカードを装着完了。
頻繁に抜き差ししても、カメラのSDカードスロットを痛めることはありません。

Posted by かぴばら