※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

嫁の車に勝手に TPMS空気圧センサー

2019年8月22日ガジェット系

前回取り付けたTPMS。
正直運転中ほとんど気にしないレベルにまで、慣れてしまい。
アラームがなったら確認しなきゃ!的な存在になっています。

でも、この熱い夏。空気圧と温度が分かるって便利じゃないですか!
ってことで我が家には、もう1台、嫁さんが乗っている車があるので、買ってにつけてあげよう!って事で購入です。

Amazonではこちらの商品と同じだと思われます。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


新学期応援セール
  1. 新学期応援セール (9月18日午後4時から9月28日午後4時まで)
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

私は安定の産地直送

私はChinaPOST!まさに産地直送です。

開封していきます

  • 本体
  • センサー
  • 交換用の電池
  • 工具

って感じですね。

むしろ同梱のボタン電池って、動作確認用のボタン電池で、すぐになくなりやすい品も流通しているですよね。

どうしても大量生産して、倉庫に眠っている商品ですし、センサー側のボタン電池って結構なくなるの早いです。

結局上の写真見てもらえると分かると思います

今回はリアの右側のセンサーの電池切れでした。

電池交換

慣れた手付きで電池交換。

いざ!嫁の車に装着

ホイールキャップ付きのてっちんタイヤは、ホイールキャップが邪魔で取り付けにくかったです。
でも、ちゃんと締めておかないとね。

取り付け後の試運転

嫁さんに車借りるよ!って、コンビニに行くふりをして、テスト運転です。

今度はですね。フロントの右側がちっとも変化しない。
数字は出ているんですよ。

他のセンサーはお家を出てすぐに空気圧や温度に変化がありました。

今回はフロント右側だけアウトです。

と思いきや…。

10分くらい走った時

無事に反応してくれました。
その後も俊敏に温度が上がっていくのが分かります。

ということで問題無しでした。

私が使っているタイプより、ガラスに貼れるタイプです。

ダッシュボードの上を占領しないのですね。

車検や法律面では。

ガラスの上側の部分だけは、走行や車の維持などに必要な物は貼れるので、ドライブレコーダーとか問題無しなのですね。

嫁さんの反応チェック

1日目。

車に乗りもしなかった。

2日目

車に乗ってお出かけ!!
おおおおおお

すごい物つけてくれたのね!!って・・。嬉しい悲鳴が聞ける物かと思い来や

何か言われるか?!!って思ったけど。

何も気が付きもしない。

マジか!!!!!!

結局そのまま言ってしまい、そんな助手席の前じゃ気が付かないと言われてしまいましたが…。

3日目

一緒に車に乗り込んで移動。

ふーん。

って感じでした。

あれまぁ。

産地直送品

http://s.click.aliexpress.com/e/e3OYfMy