※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

Vankyoタブレット10インチS30をゲットしました

2020年6月7日中華タブレット

先日10インチのタブレットを入手しましたので、一通りレビューしてみたいと思います。
持ち運びに便利なタブレットのサイズって言うのは、やっぱり8インチくらいですが、すっかり高画質でスマートフォンの高機能化に低価格のタブレットは締め出されている感じです。

そこで10インチのタブレットならどうなんだろう?って言う感じです。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


1日からchoiceデー
  1. 毎月1日から恒例「choiceデー」開催予定 
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

購入ページはこちら

タブレットの性能としてはこんな感じです。

CPUOcta-core Cortex A55
コア数8コア
メモリ3GB
容量32GB
商品重量581g
GPS対応(GPS・Galileo・北斗対応)
モニターサイズ/解像度10.10 インチ(1920*1200)
GooglePLAY対応
バッテリー容量2900mAh
カメラアウト:13MP イン:8MP

決してスマートフォンには勝てないけど、サブ端末して、○○と言う使い方限定。その○○って言う使い方が、重たい使い方では無いのであれば、十分活躍するタブレットではないでしょうか?

開封します

メーカー・ブランドはvankyo、タブレット名はMatrixPadですね。

  • タブレット本体
  • ACアダプター(PSEマーク付き)
  • USBケーブル(タイプC)
  • 説明書関係

と言う組み合わせです。

不要なアプリは一切無し

Google燻製アプリのみと言う感じです。
メーカー関係のアプリが用意されていないでの、ちょっと痒い所を触りたい人は、GooglePLAYから探して下さい。

性能

antutuの結果は、91205ということで決して高性能ではありませんが、格安スマートフォンクラスのレベルです。

GNSSテストでは、GPS:6基、北斗:11基、GLONASS:5基掴んでいました。
日本のみちびきには未対応ですが、衛生を22~23個掴んでいるのであれば、申し分ないです。
そのため、室内ではほとんど座標はつかめていないみたいです。

持ち運び

大人の男性には申し分なし。
Kindleの電子書籍もサクサクページをめくれます。
ネットフリックスも問題無し。(今の所、GooglePlay経由でもダウンロードが出来ます)

家族で写真を見せて確認する時とか、大人数でテーブルゲームをしたり。
そんな楽しい使い方が出来ました。

https://youtu.be/jSHSZuBylYM

Posted by かぴばら