※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

憧れのマキタ型のバッテリーを購入したのでマキタの掃除機を手に入れました

2021年3月2日ガジェット系

一時期電気工具関係は、皆バッテリー型を買っていたのですが、だんだんバッテリーがへたると、何を買ってよいのかわからなくなり。
もうここ20年近くはコードタイプを愛用していたのです。

でも、最近マキタの工具は、類似品が多く出回っており、バッテリーの汎用品、バッテリーを装着する工具の汎用品・規格が合わせられた類似品が多い事を知りました。

マキタが質が高いのは分かっているけど、DIYレベルでそこまで求めていないので、マキタ規格の汎用品を集める事にしたのです。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


Choiceデー
  1. Choiceデー (2025年4月1日 16時~5日16時まで)
    $19以上$2 OFF:「AFFOD2」
    $39以上$5 OFF:「AFFOD5」
    $79以上$10 OFF:「AFFOD10」
    $159以上$20 OFF:「AFFOD20」
    $239以上$30 OFF:「AFFOD30」
    $329以上$40 OFF:「AFFOD40」
    $569以上$60 OFF:「AFFOD60」
  2. 何か良いものが見つかる

せっかくバッテリーを買ったのだから

ということで、掃除機だけは純正ハンディー掃除来を事務所に導入したく。
マキタの掃除を日本で買いました。

マキタDCM501Z DCM501 18vコーヒーマシン18 18vコードレスコーヒーメーカー本体のみ

ちなみにAliexpressにもマキタの代理店が販売をしており、こちらのコーヒーメーカーとかもマキタ純正で販売されています。

バッテリーでコーヒーも飲めるなんて面白いですね。

Amazonで買いました

今回日本国内メーカー品ですし、Amazonで購入です。
サイクロン付きにしてみました。

ゴミはこちらに貯まるわけですね。

今回サイクロン式をセットすることで、軽いホコリなどは、サイクロンの方に貯まるそうです。

使い心地

実は今回は14.4vのバッテリーを購入したので、決して大迫力ではないのですが、こういう物は18Vのほうが良かったかもですね。
軽い・ちょっとした掃除に14Vは向いています。

当たり前ですが、掃除機としてちゃんと動きます。

でも、14.4Vだからなのか、ちょっとやさしい吸引力。充電器も掃除機も両方対応しているので、18Vも欲しくなるのでした。

工具DIY,特集

Posted by かぴばら