※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

Googleアシスタント聞き取りが悪いのでAmazonのAlexaも設置してみました

ガジェット系

あまり使っている人は少ないのかもしれませんが、我が家はスマート家電を使っています

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


1日からchoiceデー
  1. 毎月1日から恒例「choiceデー」開催予定 
    choiceデー用クーポンコードはスマホカテゴリでは使えません
    $19以上$2OFF:「AFSEP2」
    $39以上$5OFF:「AFSEP5」
    $59以上$7OFF:「AFSEP7」
    $79以上$10OFF:「AFSEP10」
    $139以上$18OFF:「AFSEP18」
    $249以上$30OFF:「AFSEP30」
    $349以上$40OFF:「AFSEP40」
    $459以上$55OFF:「AFSEP55」
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

スマート家電のある暮らし

  • おはよう!と言うと
    リビングのライトとテレビがついて、今日の天気予報を言ってくれます。
  • おやすみと言うと
    テレビが消え、明日天気予報を言ってくれます。そして、数分後、リビングのライトを消灯します。

この当たりは生活に便利で、もう少しマニアックなこととして

  • 充電器つけてと言うと
    充電器についているバッテリーを充電します。一定数電流が下がると、自動的に電源を切り、待機電力や過充電を防ぎます。
  • 撮影するよ!と言うと
    撮影用の複数証明がある機器・カメラ関係の電源が一斉に入ります。
  • 撮影終わるとと言うと
    証明が切れます。数分後、カメラ関係の電源が落ちます。

Googleホーム アシスタントを使っている問題点

生活音が入ると、とにかく誤った認識が多い
(扇風機・洗濯機・音を出す家電など)

↑の反応は誤った認識した結果、勝手にラジオを再生しています。

もう我慢が出来ない!Alexaも設置してやる!!

というのは大げさなのですが、たまたま先日のAmazonプライムセールで、Echo Dot (エコードット)第3世代が、1480円だったのですね。
Amazonのプライム会員費も払っている事ですし、こういうお値打ち物を買ってお得な気分にならないとね。

Amazonなのですぐに届きます。

同梱品はこんな感じです。

  1. エコードット本体
  2. ACアダプタ
  3. 説明書関係

セットアップがめちゃ楽だった

Amazonで購入時こちらにチェックを入れるのですね。

電源を入れて、AmazonのAlexaアプリを立ち上げると、すぐにこんな画面になりました。
びっくりしました。

そのまま何もしないまま…。

Wi-Fiの設定も完了してしまい、登録も自動的に終わりました。

めっちゃ便利です。

夢のAlexa

正直生活音がうるさいレベルになると、どっちも変わんないかな?

でも、多少日本語を正確に聞き取ってくれるのは、Alexaのようです。

Posted by かぴばら