※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

大人もあった方が便利マイクロファイバークロスをAmazonでまとめ買い!

2022年12月10日日用品

昔雑巾と言えば、小学校に通っている年齢の時、休み明けに持っていく。みんなで掃除をする際に使う。などの学校の掃除に使っている物と言うイメージがありました。
おとなになると、いろいろな物を知るけれど、やっぱり現代の雑巾=イクロファイバークロスが重宝したので、使ってみることにしました。

プロモーションの案内

ただいま開催中の限定セール


新学期応援セール
  1. 新学期応援セール (9月18日午後4時から9月28日午後4時まで)
  2. AliExpressクーポン一覧(2025年9月30日まで)
    $19以上 $2 OFF:「JPCD02」
    $39以上 $5 OFF:「JPCD05」
    $59以上 $7 OFF:「JPCD07」
    $79以上 $10 OFF:「JPCD10」
    $119以上 $15 OFF:「JPCD15」
    $169以上 $20 OFF:「JPCD20」
    $259以上 $30 OFF:「JPCD30」
    $369以上 $40 OFF:「JPCD40」
    $469以上 $50 OFF:「JPCD50」
    $799以上 $100 OFF:「JPCD100」
  3. 早い!日本国内からの発送
  4. 中国3,000年の歴史ブランド

マイクロファイバークロスを売っている日本の大手店舗

  1. COSTCO:カークランドシグネチャー マイクロファイバータオル 36枚 ¥2,880(ネット通販の価格)
  2. Amazon:マイクロファイバークロス (36枚入り:2000円前後)
  3. モノタロウ:マイクロファイバークロ (20枚入り:960円前後)

何かDIY系で買うなら定番通販サイトオリジナルと言えばこんな感じかな?と言うことでリストアップしてみました。
沢山の種類があり、大体1枚100円以下で購入出来る便利な物なのですね。

AliExpress「マイクロファイバークロス」を探すと洗車の拭き取りにも使える、吸水性能をうたったタオルがいっぱい出てきますが、雑巾と言うような物は少ない所があります。

と言う事でAmazonで買ってみることにしました。

Amazonベーシック マイクロファイバー クリーニングクロス

Amazonの場合は、定期購入にすることで、さらに安くなるポイントもあります。
1度注文すれば、24もあるので、私の使い方でも半年以上は使い切るまでに時間がかかりそうです。

と言う事で注文しました。

Amazonベーシック マイクロファイバー クリーニングクロスは、薄っぺらいダンボールで畳んで包まれた状態で届きます。
テープ止めしてあるのですが、それがタオルにくっているくらい…。
Amazonベーシックって感じです。

Amazonベーシック マイクロファイバー クリーニングクロスの場合は、

  • 白色
  • 黄色
  • 青色

こちらの3色が必ず入っています。
白色は汚れが目立ちそうですね。

吸収力があるので、洗車の拭き取りにも使えるそうです。

さわり心地

一昔まえのタオルで作った雑巾と比べると、手羽達などはほとんど無く。
サラサラした感じです。

軽い汚れなら洗って繰り返し使うこともできるそうです。

なんだかんだ言って、黄色が一番いいのかな?
と思うこともしばしば。

早速設置しました。

使い方は色々

油汚れなどを落とす時も、洗車の拭き取り、床拭きなどにも色々使えます。

と言うことで草刈りの地域活動があったので、使い終わった草刈り機を少し綺麗に。
何故かついちゃうオイル汚れなどを拭き取りたいと思います。

さぁ!拭き取りますよ!

見てください。
草刈り機はあまり汚れていなかったのでわからないと思いますが、燃料タンクの方。

これ混合燃料が入っています。

AZ/エーゼット 50:1 混合燃料<赤> 4L FG016

AZ/エーゼット 50:1 混合燃料<赤> 4L FG016

2,160円(08/24 08:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

燃料で汚れた所がすごく綺麗になりました。
本当に便利です。

油汚れの方は、ご覧の通り真っ黒なので、流石に洗うことは出来なく。
こういう使い方の場合は、使い捨てかな?って感じですね。

大人も使える安心の雑巾!「Amazonベーシック マイクロファイバー クリーニングクロス」を購入です。