【コストコで話題】イグルーのクーラーボックス「MaxCold 62」を運動会で使ってみた!保冷力やサイズ感を徹底レビュー
ずっと「いつかは欲しいな〜」と思っていたクーラーボックス!なかなか購入のきっかけがなかったのですが、今回末っ子の運動会に合わせて、ついに購入することにしました。
実際には、私が普段使う用として買うので、運動会だけでなく、できるだけ大きめサイズが希望でした。
そんな中、前から気になっていたのが、コストコの試食コーナーでスタッフさんが使っているクーラーボックス。
どんなクーラーボックスなのかな?と調べてみると……
Igloo(イグルー)MaxCold Latitude 62 Roller
「Igloo(イグルー)」というアメリカのブランドのクーラーボックスで、日本ではあまり見かけません。2023〜2024年モデルのため、Amazonでも一部ショップが取り扱っているくらい。そんな中、楽天市場で処分価格になっていたのを見つけて、ついポチッとしてしまいました。
ちなみに、コストコでは時期によりますが13,000円円前後で販売されていることが多いようです。
今回は楽天市場でセールになっていたため、さらにお得に購入できました。
楽天市場では新品で11,000円台が最安値くらい。中古品だと9,000円台から見つかります。
なんと…そのまま届きました!

驚いたことに、外箱はなく、プチプチに包まれてそのまま届きました!
でも、破損もなく無事だったので、むしろありがたいですね。
アメリカ製品って外箱ナシがデフォルトなんでしょうか?
外箱を付けるとさらに大きくなって、ヤマト便などでは扱いにくいのかもしれません。

ちなみに、タイヤは外れた状態で同梱されていました。
タイヤはゴムではなくプラスチック製で、車軸も本体のくぼみを使って取り付ける形です。
コストコのように平らなフロアではスムーズに使えそうですが、アウトドアの砂利道などではちょっと不安かもしれません。
そんな時は、こういったキャリーカートと併用するのが良さそうですね。
実物は想像以上のビッグサイズ!
このクーラーボックス、伸縮式のハンドルが付いているので、引いて運ぶのがとっても楽。
両側にもハンドルがあるので、持ち上げるのも安心です。

中を開けると、タイヤの分だけ内側が少しへこんでいますが、水抜き栓も付いているので、氷とドリンクを入れて使うのにもピッタリ!
もちろん、バーベキュー用のお肉や野菜もたっぷり入ります。

開封の様子を撮っていたら、ひっつき虫の末っ子(身長120cm)が中にすっぽり(笑)
もちろんフタは閉まりませんが、それだけ大容量ということです!
試しに2Lのペットボトルを入れてみたところ、縦にすっぽり収まりました。これなら飲み物のストックも安心ですね。

やっぱり何といっても「タイヤ付き」が最高!
車を使わなくてもラクに運べるのが嬉しいですね。
当面は屋内(体育館やホールなど)で使用し、道路での移動はキャリーカートと併用する予定です。
内寸を測ってみました!

レーザー測定器でしっかり内寸を測ってみました。

タイヤのへこみがあるので、緑のゾーン(42.3×25cm)と赤いゾーン(35.3×9.9cm)に分かれていました。
段差部分には保冷剤を置いたり、ペットボトルの整理にも使えそうですね。
いわゆる「完全な四角形」ではないので、工夫しながら詰める楽しさもありますよ♪

メーカー仕様まとめ
¥項目 | 仕様 |
---|---|
メーカー | Igloo(イグルー) |
モデル名 | MaxCold Latitude 62 Roller |
容量 | 約 62 クォート(約 58 L) |
缶収納目安 | 約 98 本 |
外形寸法 | 幅 約 18.67 in (約 47.4 cm) × 奥行 約 21.17 in (約 53.8 cm) × 高さ 約 20.17 in (約 51.2 cm |
内部寸法 | 約 17.86 in (約 45.4 cm) × 14.25 in (約 36.2 cm) × 16.81 in (約 42.7 cm) |
重量 | 約 6.58 kg |
断熱材 | 高密度ウレタンフォーム |
本体材質 | 外:PE / 内:PS |
保冷性能 | MaxCold 約4日(表記によっては5日) |
特長 | • クールライザー構造 • 大型タイヤ付きローラー • 伸縮式ロック付きハンドル • 蓋に乾燥収納スペース • 自己排水式カップホルダー • トリプルスナップ式ドレンプラグ |
注意点 | • 冷蔵庫のような温度調整機能はなし • 完全密閉ではないため、水漏れの可能性あり |
実際に運動会で使ってみた感想!保冷力は?
先日、さっそく運動会で使ってみました!家族4人分のお弁当、2Lのペットボトル2本、500mlのペットボトル4本、それに凍らせたゼリーなどを入れていきましたが、まだまだ余裕がありました。
朝7時に入れて、夕方4時に帰宅するまで、中の氷はほとんど溶けておらず、飲み物もキンキンに冷えたままでした。メーカー仕様の「保冷性能 約4日」は伊達じゃないですね!体育館の中での移動も、タイヤのおかげで本当に楽ちんでした。
まとめ
コストコでよく見かける大型クーラーボックス、実際に使ってみるととても便利!タイヤ付きで室内の移動はラクラクです。
ただし、砂利道などのアウトドアではやや不安があるので、キャリーカートとの併用がオススメです。
日本のクーラーボックスと比べてもサイズが大きめなので、地域イベントやレジャーにも大活躍しそうですよ!
AIによるこの記事の解説
- ポイント1: 実際に購入・使用した体験に基づく現地取材で、購入理由・到着時の状態・組立の様子が詳細に記述されている。
- ポイント2: サイズ感や使用感(運動会での利用)、保冷性能の検証など、スペックと実用面の両方をカバーしている。
- ポイント3: コストコや楽天での価格比較や、活用シーン(屋内・屋外)に関する注意点や代替手段(キャリーカート)も明記されている。
よくある質問(FAQ)
- Q. Iglooのクーラーボックスはどこで買える?
- A. コストコや楽天市場で取り扱いがあり、時期により価格が変動します。
- Q. Igloo 62ローラーの保冷力はどれくらい?
- A. メーカー表記で約4日、実体験でも1日中氷が溶けずに保冷されていました。
- Q. 届いたときはどんな状態?
- A. 外箱はなく、プチプチに包まれた状態で届きましたが破損はありませんでした。
- Q. タイヤは屋外でも使える?
- A. 平らな場所では快適ですが、砂利道などでは不安があるため別途カート併用がおすすめです。
- Q. 2Lペットボトルは入る?
- A. 縦にすっぽり入るサイズで、複数本の収納が可能です。